Doccia(ドッチャ)に寄せられたお客様の声です。 
参考にされてチューニングされて下さい。

    

    


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSU 装着10日後 by visaya -17/1/7(土) 21:09-
────────────────────────────────────
ルノー カングーU 2009年式

旧ルンゴをボンネット奥の、ワイパー下の雨樋(?)の下あたりに1個装着していたものを、DSUに変更しました。エネルギーをエンジン後方から前に放射する感じです。あとIr-Eng(leggenda3)をダッシュボードからボンネットに向けて装着しています。旧ルンゴは、後部座席中央足元から後ろ向きに装着しました。

インプレですが、
DSU変更後、3から4日は脚周りがマイルドになった感じでしたが、その後、硬くなり、路面の繋ぎ目を通過する衝撃が大きくなったような気がしました(ガンガンッ、という感じ)。

旧式のチップ(SCCシリーズ)をAピラーのドアヒンジ辺りに3箇所装着し調整した後(上ヒンジ、下ヒンジ、その中間)、さらに1週間様子を見てみました。すると、車がドッシリした感じになり、路面の繋ぎ目の通過時も、タンタンッ、といった感じで、マイルドになりました。
エンジンはレスポンスが良くなり、トルクも増えた感じです。実際、加速のもっさり感がなくなり、アクセルを過剰に踏み込むことなく、発進は軽のターボ車についていけるようになりました。

燃費の方は、発進や加速で頑張っている割には、悪化せず、以前と同様な気がします(詳細に比較はしていません)。

結論を言うと、DSUに変えて、車格がワンランク上がったような乗り心地になりました。不思議ですが、実感です。乗り心地を重視していたので、満足です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DUIII追加装着 by カル -16/12/28(水) 23:14-
────────────────────────────────────
マークX 3.5L
DUIII3個目を追加してみました。
装着後一晩明けて翌朝に乗ってみるとやたらと車の剛性感が無くなり、全体が柔らかくなってフニャフニャ状態に。。。
ハンドルも軽くなって、ブレーキの効きも悪くなってしまいました。
3個目ということで適当に間隔を開けて装着したのが影響したのかもしれません。
チップ装着後にいつも一回りしてくる20kmのコースを、装着位置を変更しながら2周してみましたが、変化なし。

ここでエアー(Air(i-leggenda)speciale!6個+AirChip(i-turbo)speciale!ダブルセットを1セット)とウォーター3セットを様子を見ながら徐々に追加装着しました。
エアーとウォーターは効果がわかりやすいですね。
フニャフニャの足回りながら、しっかりとトルク感が向上しました。
結構な数をつけていますが、更に追加すればまだ効果の上乗せが期待できそうな感じです。

そして剛性感の無さやフニャフニャ感で車に乗っていると気持ち悪くなってきたので、外したDLII3個をばらして9枚1組のセットを2個作って、DUIII3個の間に装着してみたら、剛性感やどっしり感が戻ってきて一安心。DUIII3.5個分ぐらいに相当しますかね。
少し落ち着いた頃には、路面の荒れていないフラットな道では、滑空して行くような不思議な感覚に。加速感もスピード感が無いのですが、中間加速がとても気持ちよく、速度が上がってくるとこのまま離陸してしまうのではないかという過去にない感覚に。
エンジンとボディの全体的なバランスが取れていたようです。
なんだかんだで20kmコースを数日で10周以上走ってしまいました^^

そしてあまりに気持ちいいので、4個目を追加してみました(汗
4個目はDLIIの追加分を外して装着しました。
しかし今度は、前回よりも更に足回りが柔らかくなってしまい、まるで軟体動物みたいに(汗
しなやかな足回りとはほど遠い状態になってしまいました。
これは走行を重ねるうちに剛性感が少しずつ戻ってきているようだったので、しばらく様子見でいましたが、4日目でほぼ安定してきたようです。
毎日高速主体で70km以上走るので状態の変化についてはわかりやすいです。
加速感についてはスピード感があまりなくなっているので判断しにくいのですが、気づくとかなりの速度が出ている感じですね。3.5個装着時より少しよくなったかな?
明日いつものコースを走ってきて比較します。
現在は足回りがまだ少し柔らかい感じで落ち着いています。自分はどちらかというと硬めの方が好きです。剛性感があるときの方が、ブレーキの効きもよく、ステアリング操作もクイックな感じがします。今までだと最初少し硬めになって、徐々に柔らかくなっていく印象だったのですが、今回は違いますね。
エンジンにエナジーが集中しすぎなんですかね。
あとはエキマニ、マフラーは交換済みで抜けはよかった方だと思うのですが、少しふん詰まり感が出てきたのでマフラーにもチップを追加した方がいい感じがします。

年末年始にはボディ、足回りに効くかどうかわかりませんが、Xチップ11枚重ね6連を試してみたいです。一応作ってみましたが、装着位置確認のため仮装着してみたところ、角度をつけると視界の邪魔になるのでどうするか考え中です。。。
まずはリアにDLIIを装着して前後のバランス調整が先かな。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSV by こん 102365 -16/12/22(木) 21:00-
────────────────────────────────────
ホンダアコードユーロR(CL7)K20Aエンジン6MT

装着して1週間経過しました。エンジンヘッドの2気筒目と3気筒目の間のエンジンセンター
で吸排気の中間に取り付けました。
装着直後走った感じは少しエンジンの回り方が少し重くなったかなって感じで今までのトルクアップアイテムで出る症状です。2〜3日目は定速走行時に微妙に息付きが起きるのでエンジンコンピューターが学習中だったと思います。その次の日に往復340kmのドライブで(一般道と高速道半分)走りました。 高速道の一部以外は雪道に吹雪と渋滞に遭遇したのにカタログ燃費のリッター13.4キロに迫るリッター13キロが出ました。力強いトルクというより滑らかで自然にトルクが増しているフィーリングです。高速道では1○0km/hの定速走行してもカーナビの燃費計でリッター12指しました。追い越し加速でも踏むとフワーッという感じでスピードが伸びていくので気持ちいいです。フロントが落ち着いて直進安定性も良くなったのはDSVのおかげだと思います。
反面エンジンが活発になりすぎ?たのか街中走行や通勤で数キロの乗り方では去年より燃費が悪くなった気がします。郊外を走ったり長距離ドライブは悪コンディションでも良くなるという両極端になりました。でも、春になって暖かくなると今年の最高記録燃費のリッター17キロ超えをしそうな感触もあります。
今日、DSVの二個目が到着して一個目の上に重ね貼りしたのがどう作用するか楽しみです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DUIIIモニターインプレ by あびらうんけん -16/12/19(月) 16:25-
────────────────────────────────────
今回の購入は、車両装着ではなく、オーディオ機器への応用なので、関心のない方は読み飛ばしていただいて結構です。
当初車両装着してその効果は常々実感していましたが、特にカーオーディオの音質の変化が顕著で、これはピュアオーディオ機器への応用が利くのではないかと思いつき、転用しています。結果は大正解で、音の実体感・SNの向上、ステレオイメージ(音場感)の拡大等々、期待以上の効果に大満足です。DUシリーズの場合、オーディオラックの天板に貼り付けて使用していますが、IIよりも余韻や繊細な音色の変化が明確に出るようになりました。確実に2ランク上のコンポーネントの音に匹敵していると思います。何十万もかけて新製品の交換に血道を上げるような生活からしばらくは解放されそうです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DS II 5連の場合 by フラン -16/12/14(水) 19:02-
────────────────────────────────────
Xチップ11枚6連ということは、DS II6連ということです。そこで、手持ちのDS II5箇(う、1箇足りない・・・・)を、横並びにして装着してみました。
場所は、フロントガラス内側で、フロントガラスの傾斜に押し付けるように付けました。こうすると、コンパクトカーであるFIT3だと、エンジンルームにほぼ向くことになります。

結果は、すごい、の一言ですね。6連にしたくて、あと1箇欲しいです。今まで、エンジンを各方面からDS IIで囲むなどの「小手先の技」でエンジンのパワーを引き出そうと色々と工夫していましたが、エンジンの斜め上方がら全機一斉に、という「潔さ」の方が効果がありました。Dレンジにいれると、アクセルを踏まなくてもどんどん進み出し、アクセルにちょっと触れただけで、ぐわっと加速します。

それから、本当にローリングをしなくなりました。まるで、車が回転テーブルに乗っているように、ローリングせずに回っていきます。理由はわかりませんが、とにかく水平に回っていきます。

DS IIを複数お持ちの方は、ぜひやってみてくだそい。

なお、私の場合は、ケースに入ったままの方が黒くて視界の邪魔にならないのでこうしましたが、DS II からXチップ11枚重ねを取り出して並べるのもいいかもしれません。

Xチップという「単位」で、カスタマイズやビルド、さらにはこのような様々なことができるようになったのは、本当にエポックメイキングなことですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DLII by funnyboy 257396 -16/12/12(月) 21:45-
────────────────────────────────────
ティーダ1,8G(6MT)
イラディの設置位置でトライ&エラーを重ねるうちに、リアの強化に目覚め、Diritto☆56やCenter-X102もリアフロアに、Center-42は2個ともトランクルームに設置した私ですが、今回は更にDLIIもトランクルームに加え、両サイドに設置しました。

一週間後のインプレですが、非常にハンドルの治まりがいいです。重くなったのとは違い、全くハンドルがブレません。車に固まり感が増しました。増々ハンドリング性能が、足回り(スタビリティ)が向上しています。やはりFFでもリアの剛性アップは、操縦安定性を高める近道かも知れません。

説明書どおりハートを後ろに向けているにもかかわらず、増々エンジンが元気になっています。基本的に、「足回り性能 > エンジンパワー」で、且つ「トルク感 < スムーズ感」の状態が好きなので、このバランスを取りながら全体的に全てをアップしていけるチューニングを施していきたいと思っております。

それと仕事が繁忙期に入り、腰痛悪化によるギックリ腰の再発を恐れた私は、今回のDLII×2個購入時に大原さんに相談したところ、「Xチップをお尻のポケットに2枚、Dチップをベルト前に2枚に」とプレゼントして頂きました。

実を言うと、私は以前ELを腰に2個試していましたが、ほとんど効かなかった経緯があります。それほど重症な私でしたが、今回のXチップとDチップは、効果ありました!!
私の場合は、ポケットよりベルトの腰一が良かったみたいです。
流石に痛みが無くなることはありませんが、明らかに痛みは軽減されています。これでなんとかこの冬は、ギックリ腰にならずに越せそうです。

大原さんに改めて感謝致します。有難うございました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DU V 追加装着。 by ホワイト 257626 -16/12/14(水) 10:13-
────────────────────────────────────
エンジンヘッドへのDU Vのダブル装着は、素晴しい効果があるという話をお聞きして、僕も、ダブル装着を致しました。
1個目のDU Vの上に、2個目のDU Vを重ねただけの装着です。
話をお聞きして、ある程度は想像していましたが、その想像を遥かに超えるパワーに只々驚かされています。とにかく、トルクアップが半端ない状態になってきています。
1個目だけの装着では、エンジンの軽快さ、パワフルさが顕著でしたが、2個目を装着したことで、フロント周りのどっしり感が驚く程上がってきています。これは、まったく予想していなかった効果ですが、嬉しい効果でもあります。そして、2〜3日後にはそのどっしり感が熟成されたようで、車体全体に重厚感が行き渡ってきています。もちろん、エンジンパワーの上乗せもなされていて、今迄以上に軽快でありパワフルに変化しています。また、アクセルの反応もメチャメチャよくなり、アクセルを軽く踏んだだけで驚く程の加速を味わえるようになっています。まったく、凄いとしか言いようがありません。
是非、DU Vの2個装着(ダブル重ね)を試して頂きたいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DU III、DU IIIもどきダブル装着、インプ2回目 by フラン -16/12/10(土) 22:49-
────────────────────────────────────
今日は、福島市にいる大学生の長男のところに、水鳥を見に行ってきました。

そして、600kmを越える高速道での行き来で、いろいろ試してみました。
まず、私の車は、1.3L+4WD+CVTという、アンダーパワーの見本みたいなコンパクトカーです。今まで乗っていた、大排気量の(主にディーゼル)エンジン搭載のSUVならともかく、高速道で100km/hで定速運転するのは、購入当初はけっこうきついものがありました。ところが、イーテック製品でのチューンでだんだんとトルクが太くなり、今回のDU III+DU IIIもどきのダブル装着で、85〜100km/hでは、アクセルをそっと踏んでいるだけで大丈夫にまでなりました。そして、その速度域のエンジンの回転数はいつも約2,000回転です。無段階変速のCVTだからでしょうが、速度が違っても回転数が同じというのも不思議ですね。で、ぐっと踏み込むと、あっという間に回転数がレッドゾーン寸前に達し、他の車を気持ちよく追い抜いていきます。この時、エンジン音がさほど高まらず、風切り音もそれほどでないというのもすごいですね。
加えて、100km/hを越えなければ、燃費も23km/L前後ということもわかりました。エンジンの回転数が同じなので、燃費もほとんど変化ないんですね。そしてこの値は、市街地の下道を走っている時の燃費とほとんど変わりません。今までこのアンダーパワーの車は、(高速料金を除いて考えれば)到達時間の短縮の代償に燃費=ガソリン代を余分にかけていました。ところが、これからは、時間の短縮だけですむのです。ちょっと感激です。
で、じつは、後部座席下には288をさらに強力にカスタマイズした、Center-X302(DU IIIの約1.5倍の出力!!)と言えるようなバケモノを置いてあるんですよね。これをDU IIIもどきと交換すれば・・・・ 誘惑と恐怖がせめぎ合っています。

で、長男のZESTを1ヶ月ぶりに運転してみたところ、550cc+ターボチャージャー+私の車からのイーテック製品移植いっぱいなので、今まで加速力では私のFIT3は負けていたのですが、DU III+DU IIIもどき装着で逆転したことがわかりました。また、私のFIT3はCenter-X積みすぎで足がやや固くなったと思っていたのですが、足回りもかなりチューンしてあるZESTの方がまだ固いこともわかりました。「FIT3の足が固くなってしまった」と思っていたのですが、普通の車から比べるとまだまだしなやかなのですね。完全に基準がズレていました。イーテック・チューンの結果を当たり前と感じるようになっていた自分を反省。そして、長男が「エンジンはもう充分だから、足回りをお願い」と言っていた理由も納得しました。ということで、さっそくストラットを前輪に装着してやりました。

それから、驚いたことをひとつ。居住区をチルコンで三次元的に囲い込んであり、その効果がDU III+DU IIIもどきでさらに活性化している私のFIT3の運転席に、長男が乗っての第一声が「広くなってる!!」だったのですが、二言目が「気持ち悪い!!」でした。びっくりして理由を尋ねてみると、頭上の空間感覚と、天井を見たときの距離感と、実際に天井に触ったときの距離の全てが異なっているので混乱する、というのです。私はそこまで感じ取れませんでした。長男、ちょっと感覚が鋭敏すぎるようです。確かに、一緒に野外で植物調査をしているとき(小学生の時からやっていて、長男が自分から「仕上げ」として私の友人の研究室がある大学に入ったくらい、植物の分類や環境分析の力は大学1年生にして大学卒業以上だったりします)、環境の中から絶滅危惧種や外来植物などを見つける感覚は既に私を越えているのですが、車に対する感覚も越えてしまっていますね。

ということで、今日は夜9時ごろ帰ってきました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DUVの設置から10日 by mーsato -16/12/10(土) 20:19-
────────────────────────────────────
セール期間を言い訳にしてDUVを導入して10日あまり、馴染みが出たと判断しましたので感想を述べてみます。幸いクリアランスがありましたのでヘッドカバーに直貼りしています。
5日間ぐらいは猛烈にフロントに存在感を感じました。エンジン音質が変化したとかステアリングの感触が変わったとかもありますが、とにかく車両が前に出たがる感じが強く感じられました。それは低速から高速まですべての速度域で感じられる作用で混走する他の車両に対し、信号やカーブの減速時にアクセルオフでは足りなくてブレーキ多用を強いられるほど異質な感じを覚えました。少しの下りであれば速度が落ちないのです。ですがドライビングをこの特性に合わせればスロットル全閉時間が増えるので、結果としては燃費が向上出来ています。今まで朝の通勤は20km/Lを越えることがありませんでしたが先日から数回達成できています。以前の平均は18.6km/L程度でした。

現在はまるで存在を意識させないほど全体バランスがとれている感触に変化しました。遅れて作用する部分にも到達したのでしょうね。「慣れ」も常に意識していますが毎朝の事ですので変化はわかります。秋から大物を数点導入してますが、気に入っていたコマネズミのような回頭性に加え、巌のような直進性がコンパクトカーで実現できていることに少々困惑しています。まぁ私の速度域でのお話ですが。

2017も大原さんは歩みを止めないと思うと、ちょっとずつ貯金をしておきましょうかね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DU V装着 by ホワイト 257626 -16/12/9(金) 17:00-
────────────────────────────────────
DU V(ドッチャウルティマ3)を装着して、エージングも進んだのでインプレを投稿させて頂きます。
装着場所は、エンジンヘッドの上にプチプチに包んで装着致しました。装着して直ぐに効果が顕れましたが、エネルギーがかなり大きい為か、落ち着くまでに2日〜3日ほどかかりました。すでに、Cnter-X198をカスタマイズして、エンジン性能は今迄で最高の状態にまで引き上げていたと思っていましたが、DU V(ドッチャウルティマ3)を装着して更なるたかみへと到達したと感じています。
とにかく、トルクが半端なくアップしており、パワフルこの上ない状態です。低速域、高速域どの速度域からでも気持ちよく走り、アクセルを少し踏んだだけでも、眼を見張るほどの加速をするように変化してけれてます。下手にアクセルを踏むと、怖いくらいスピードが出てしまいます。まるで別の車に乗り換えたかのごとく、軽く気持ちよく吹き上がってくれるので、まったくもって嬉しいかぎりです。
DU V(ドッチャウルティマ3)のパワーがあれば、何処に装着しても素晴しい効果を得ることが可能だと思います。凄い可能性を持っているアイテムではないでしょうか。
是非とも1度装着して体感して頂きたいアイテムだと思います。
とにかく、想像以上の効果を得ることができるアイテムであることは間違いないですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DU III+DU IIIもどきダブル装着 初期インプ by フラン -16/12/8(木) 12:31-
────────────────────────────────────
DU IIIをエンジン直上のボンネット裏につけて1週間半、CX_Case_100にXチップを入れてDU IIIもどきにビルドして、センターコンソール最前部につけて4日目になりました。

DU IIIだけならよかったのですが、もう1個増設したような形なので、コンパクトカーこれだけつけると足がやや堅くなって、「空飛ぶ絨毯」的感覚が薄れてきました。そこでこれからは、フロスタ(Diritto☆96)やDiritto☆56の配列を工夫し、また「ラグジュアリー性」を目指して行こうと思います。

でも、自分の理想とする「優良燃費カー」にだいぶ近くなってきました。燃費を向上させる第1は、勿論ゆったりとした加速・減速、必要以上に速度を上げないといったドライバーの運転です。でも、車の方も大切だと考えています。カーブについては、既にその理想に近くなっていました。つまり、減速せずにコーナーに突っ込んでいけるので、直進に戻ったときに再加速して燃費を落とす必要がないのです。「コーナーでは減速しない」が、すでに1年近く前から大原さんとの合い言葉になっています。
そしてエンジンは、低速トルクが分厚くて、アクセルをできるだけ踏まない、アイドリングに近いエンジン回転数で必要な速度を出せることが望ましいと考えています。その点、今回でかなり理想に近くなりました。50km/h定速の時の回転数は1100rpmをやや下回る感じで、水平な道ではアクセルには時々触れる程度です。(でないと、60km/hを超えてしまいます) そして、ほんのわずかでも道が下っていると、アクセルをまったく踏む必要がありません。また、ちょっとした登りなら、アクセルにさわっているだけで、エンジンの回転数は変わらないので速度はやや落ちる代わりに、自然ともりもりトルクが膨らんでいって登っていってくれます。まるで車に意識があるように感じられて、本当に面白いです。

いつもの燃費計測15kmコースを、この車の燃費が最も良くなる45km/h定速で走ってみたところ、スタッドレスタイヤであるにもかかわらず、カタログスペックの20.0km/Lを充分に上回る26.1km/Lを記録しました。ノーマルタイヤだと、更に伸びて新記録が出たかも知れません。ですから、数キロに1回信号で止まる程度の市街地走行なら、車の流れに乗っていても、24km/L前後の燃費が出ます。ただ、町乗り、具体的には家から職場までのように、片道4kmで信号や踏切、横道から出るなどで、少なくても7回止まるというような状況では、燃費はがくっと落ちて17km/L程度になってしまいます。これについては、さすがに対処法は思い付きません。もしいい方法がありましたら、ご教授お願いします。

それから、DU III1個だけでも、エンジンルーム周辺の他のイーテック製品が活性化されたことを書きましたが、DU IIIもどきの追加によって、居住区のチルコンまで活性化されてきました。私は20年ほど3ナンバー車に乗ってきていて、2年前に今のコンパクトカーFIT3に乗り換えたために、室内の広さ、特に横幅に不満を持っていました。そして、チルコンが鎮静作用を持つことに気づき、居住区を3次元的に取り囲むことで、室内を広く感じさせると共に圧迫感を軽減し、不満をかなり和らげることに成功していました。そして今回、DU IIIもどきをつけたところ、天井が前より高くなったことに、ふと気づきました。まるで、ハイルーフFITです。でも、手を伸ばしてみると高さは変わっていません。つまり、感覚的にさらに室内空間が広く感じられるようになったのです。加えて、足下まで幅広くゆったりと感じられるようになりました。足下の空間認識まで変わるとは、チルコンがよほど活性化されているのでしょうね。おかげで、3ナンバー車へのこだわりがほぼなくなりました。エンジンルーム、居住区とも、すさまじいドッチャエネルギ  に包み込まれているのでしょう。それを実感してしまいました。

そして昨日の夜、そろそろいいだろうと言うことで、高速道を走ってみました。燃費の1番よい95km/h定速に必要とするエンジン回転数は、2000rpmでしかありません。1.3Lの無加給のアトキンソンサイクルエンジンではないみたいです。そして、前後に車がないことを確認してから、ぐっとアクセルを踏み込んでみました。すると、一瞬の間の後、文字通り一気にレッドゾーン直前の6000rpmまでタコメーターの針が飛び上がりました。同時に、すさまじい加速が始まりました。「おいおい、お前は1.3Lの無加給エンジンの重い4WD車で、とろいCVTなんだぞ〜〜」と言い終わらないうちに、1☆0km/hを軽々と超えてしまいました。もちろん、そうなっても微動だにしない直進性で、エンジン音も「これがレッドゾーン直前?」と疑うほどの大きさにしかなりませんでした。
思い返すと、ここまでの加速は、社会人になってまもなく、「バードソン(24時間で何種類の鳥を見られるかという競技)」に20人ほどのパソコン通信仲間(インターネット時代以前です)で参加し、スバルから宣伝用にと2代目レガシー・ツーリングワゴンGT3台を借り受けて、(植物が専門なのでガンカモ類は苦手な)私がドライバー担当になって日光から出発して青森県まで東北自動車道を全力でとばした時以来です。(ちなみに、当時ハイテク最前線だったパソコン通信網を、各地点に先行していたメンバー全体でつなぐなど最大限活用した結果、見事優勝しました)
なお、もちろん、運転するときの直進安定性・安心感は、このFIT3の方が上でした。

驚きのあまり、この後、大原さんと話をしたのですが、大原さんは平然としていて、逆に「私の車はエンジンは大丈夫なんですが、タイヤがついていかなくなっていますよ」と笑っておっしゃっていました。タイヤのグリップ力が追いつかないまでのエンジンのチューンナップ・・・・ 大原さん、どこまでやってらっしゃるんでしょうか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DU III インプ第2回 by フラン -16/12/4(日) 14:34-
────────────────────────────────────

長男がチルコンベットの効果を書いているので私もやってみたいのですが、私はベットで
なくて布団を敷いて寝ているのです。残念。書斎をチルコンで囲んでみようかな?

ところで、DU IIIのインプレッションの2回目です。構造を見た限りでは、超絶出力のDL II
という感じでしたが、エンジン直上につけて四日目になると、ドッチャIIシリーズとは異なる
点がいろいろ出てきました。

DL IIのように他のドッチャより指向性の高い放射が、すさまじいまでにエンジンに降り注
ぐ形になるので、ブレーキなど他の部分も強化しなければならないと考えていました。
ところが、効果はエンジンにとどまらず、各所で見られるようになりました。まず、制動力
がトルクアップに対応するように強くなりました。そして、ローリングが少なくなり、さらに
気持ちよく「回る」ようになりました。そしてストラットの伸縮がより小さく、まろやかになり
ました。こうなったのが前輪だけなので、今までのままの後輪の方が相対的に固く感じら
れるようになってしまいました。踏み切りを渡るとき、レールなどを乗り越える際のスムーズ
さが、前輪と後輪で異なってきています。また、ヘッドライトのロービームの光がさらに強く、
そのエッジも明確になりました。

まるで、ストラット、ダンパー、スタピライザー、ブレーキ等、イーテックの他の製品を別途
付け足ししたような感じです。これほど多様な効果が出てくるとは思ってもいませんでした。
エンジン用のつもりが、車体前半部の各所のパフォーマンスアップとなっているのです。
やはり、頭で考えているだけではダメですね。数字が「II」ではなくて「III」であることに納得
してしまいました。

で、肝心のエンジンですが、このところ忙しくて自宅と職場(距離4km)の往復がほとんどな
ので、高回転域の加速をじっくり体感することができていません。ただ、今度の土曜日に
は福島県まで往復800kmをしてきますので、充分に堪能できると思います。でも、こんな
町中運転でも、充分に効果が出ています。とにかく、アクセルを踏まなくてもいい車になり
ました。アクセルに触れていると60km/h近くまで行ってしまいます。また、坂道になると、
アクセルの操作をする必要もなく、その大トルクで登っていきます。心配していた、DP IIで
エンジンを取り囲んだときに見られた、過剰なアクセルワークへの反応もなくなり、マイルド
になりました。ですから、信号等で止まるとき以外は、水平から上り道は余計な気遣いなく
ただアクセルにちょこっと触れているだけ、下り道はアクセルから足を放しているだけで、
職場に着いてしまいます。今までで一番らくちんです。車が、自分で意志を持っているかの
ようにぐいぐい坂を登っていくときなど、思わず笑ってしまいそうになります。

これを付ける前は、「ハンドリングカー」にだいぶ傾いていましたが、「普段は大排気量エン
ジン(大嘘つき)でゆったり走る、でも踏み込めば、シャープな切れ味のハンドリングカー」が、
更にグレードアップして戻ってきました。

で、明日届くXチップを使って、CX_Case_100を、わずかに出力の劣る「DU IIIもどき」にビル
ドして、センターコンソール最前部に付ける予定です。さて、どうなるでしょうか・・・・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DUIIIアクア装備 by あくあ 258156 -16/12/1(木) 21:38-
────────────────────────────────────

アクアのエンジンルーム内装備にDUIII装備しました。
アクアのエンジン上に装備するのは、なかなか難しい・・・頭悩まされました(笑)
でもやりました、エンジンルーム中央にEBが装備しておりおして、そのやや左後ろ下が
エンジン・・・EBのはみ出し上の装着!!予定してた所は実際重み等で不安定却下(泣)
装備してまだ間もないので・・・ですが、アクセル踏みこんでいくと音は深く太くパワーの盛
り上げ方が鋭く楽しめました。
足回りも、納得・・・より安定フラット感、しっかり路面を舐めているのが伝わってきました。
明日にはどんな感じに進化しているのか楽しみです。
最後に、エンジンが掛かると今まで以上に前へ出ようとしますよ!面白すぎて・・・じゃじゃ
馬アクアになぁ〜れっ!!(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■UDIIIを30プリウスに by skuri -16/12/1(木) 11:49-
────────────────────────────────────

 エンジンヘッドの真上のカバーにDUIIIを装着しました。

 初日からフロントの足回りに変化が現れ、少し「ゴツゴツ」となりましたが、それも3日ほ
どで収まりフロントのハンドリングレスポンスが更に高まってきていますね。 市街地での
コーナーリング時にもその効果がハッキリとハンドルから伝わってくるよになっています。

 エンジンへの効果ですが、これは足回りの場合とは少し異なり、時間が(エイジング)少
し掛かるようですね。
30プリウスの場合、3日目から「ガツン!」とくる感じが伝わってきました。
(Cener-Xとは違い、エンジンヘッドの真上からのエナジー照射になるので、ハイブリッド
コンバーターに直接伝わりにくいということもあるのかもしれないですね)

 Center-Xとはまた少し違った感じで、出足の「電気走行」の時には変化が分からない
のですが、一旦エンジンが掛かった時からの「吹け上がり」「トルク感」には驚くものがあ
りますね!
基本的な印象はDocciaの場合と同じなのですが、そのパワー感が凄いです。
アクセルを踏み込むといくらでもトルクアップが続いてく印象で、もう「エコモード」で十分
に対応できて、今では「エコモード」だけでスピードの乗りも早くなり飛ばせるようになりま
した(笑)。

 モニター先行予約で手に入れたもう1つのDUIIIは、TTで試そうと装着済みなのですが、
雨が続いているのでまだテストが出来ていません(残念!)
今度の休みにお天気になれば、いつものテストコースをオープンで思いっきり楽しみたい
と只今エイジング中です(笑)。

 いやあ、「空間伝達」は本当に不思議ですねえ!
何処にも接続していないのにエナジーが伝わるなんて。。。おそらく実際に試された人に
しか理解できないでしょうね。 実に不思議です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DU III 装着初インプレッション by フラン -16/12/1(木) 9:33-
────────────────────────────────────
夕べ届いたDU IIIを夜装着して、今朝、遠回りで出勤しました。まだエイジング途中ですが、
今までの経験から警戒していていた、アクセルワークにエンジンが過剰に反応することも
なく、微妙なアクセルワークにマイルドに反応するので、とても気持ちいいです。また、こ
のような新たな装備をした時によく現れる、最初の数日の足の硬さもほとんどありません。
ということで、他のイーテック製品との親和性もいいようです。
そして、確実にトルクが上がっていて、道路より河岸段丘一段分高い職場へ上がる道も、
ほとんどアクセルを踏まずに上がって行ってしまいました。

IIシリーズではなくIIIシリーズとしてあるのは、出力が大きいことやカスタマイズ可能という
だけでなく、IIシリーズよりさらに進んでいるという意味合いもあるのでしょうね。

エイジングが進んでいくこれからが楽しみです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドッチャII各タイプについての一考察 by フラン -16/11/30(水) 15:54-
────────────────────────────────────

ドッチャを全てIIシリーズにリプレイスし、必要なくなったイラディとイラディ・エンジンを外し
てみて感じたことを、書かせていただきます。

どうも、ドッチャIIの4タイプは、そのパワーだけでなく性格も変えているようです。メインの
DS IIと、細かな調整に使うDP IIは、出力が異なるだけで、比較的広い範囲にエネルギー
を放射します。それに対して、DL IIはかなり前方に絞ってエネルギーを放射しています。
(指向性が高いって訳ですね)

ですから、新空間系の元祖とも言える、直進性を高めるイラディの代わりとして、DL IIと
Center-X42(内部のチップはDS IIと同じ)をカスタマイズしたDS IIもどきを比較した場合、
DL IIの方が直進性の高まりが強かったのが頷けます。

このように、ドッチャIIシリーズでも、単にパワーの違いだけでなく放射の指向性からも、
使用目的や装着場所を考えてもいいと思います。例えば私は、DS IIとDP IIはエンジンの
トルク・出力アップに、DL IIは直進性を高めるために使っています。

で、今度出たDU III(今晩到着します。わくわく)ですが、DL IIのチップをひたすら並べるこ
とで、DL IIの5倍以上、DS IIの約3.5倍ものエネルギーを「下方向に」放出するようになっ
ています。となると、効果的な装着位置が見えてきますね。
さらにカスタマイズして、前方向、後ろ方向、上方向、さらにその配分も変えられるようにな
っています。すると、装着位置が先に決まっている場合、カスタマイズのやり方もわかって
きますね。

ということで、出力もすごいことながら、カスタマイズによって自由度もどんどん大きくなっ
てきています。すごいことですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■エンジン回りのチューニング(DSII、DLII、DPII) by mng (114186) -16/11/27(日) 0:44-
────────────────────────────────────

車両情報: ホンダ N-BOXカスタムターボ 2016年式 FF (DBA-JF1)

エンジン回りをチューニングして、トルク、レスポンスを改善して燃費を向上させようと
目論んでいます。

8月末にN-BOXが納車されてから、エンジンルームをCircondare×8で囲んだ上で、
エンジンの後ろにはIr-Eng、前にはDLを設置していました。
これに加えて、追加でIr-Engの横にDSIIを設置、DLのあった場所にDLIIを設置しDL
をその上に重ねました。さらに、太っ腹な大原様にプレゼントしていただいたDPII×2
を、左右ヘッドライトユニットの上にエンジンに向けて設置しました。

結果、ECONモードONでもレスポンスが向上し、それを抑えてこれまで通りのエコ運転
に徹することで、燃費が10%近く向上したようです。

弄るのが難しい昨今の車両で、貼るだけで効果が得られるチューンチップは貴重な
存在です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSII DLII DPII by R34 100912 -16/11/20(日) 21:13-
────────────────────────────────────
R34スカイライン 25GT−V 5MT FR
平成13年式 走行距離24万km

1.フロントストラットタワー側面(エンジン側)
縦長エンジンの縦置きなのでこの位置でエンジンの中央になります。
両側からエンジン、インマニ、エキマニにエナジーしてレスポンスアップ狙い。
この位置にはIr-Eng(leggenda3)、Diritto☆7も装着済みで、
効果があった場所です。

・DPIIエンジン向きで装着
エナジーが足りないのか特に変化なし。
・DSIIに置き換え
アクセル開度に応じて排気音が顕著に変わり、少しレスポンスが上がりました。

2.トランクルーム前側天井
リアサスペンション回りの剛性アップ狙いでです。
・DLIIを中央下向きに1つ
変化なし
・DPIIを両端下向きに1個ずつ追加
若干の剛性アップあり

3.ボンネット裏(バルクヘッド中央付近)
DSII1つ前向きに施工、一晩経過の朝には明らかにトルクがアップしている。
しかも、いやな重さもなく力強くスムースに回転が上がる。
この位置には一つ前のDSが2個付いていますが、
DSII1個でいきなり変化が出るとは予想外でした。
定番の位置にもと一応試しておこうと試したのですが当たりでした。

4.フロントグリル裏、フロントバルクヘッド
2.のDPII2個とDLII1個をフロントグリル裏に後向きに変更
3.のDSII1個の位置を少し下げてフロントバルクヘッド中央やや下に前向きに変更
(この位置のほうがエンジンと正対するため)
これでエンジンを前後左右から囲んだことになります。
エンジンフィールが軽くなり、足もバネ下が良く動き乗り心地がよい
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSII by 大澤  -16/11/12(土) 14:58-
────────────────────────────────────
この度はありがとうございました。

ドッチャをつけハイブリッド車でエコモードなのにハンドルを切って急加速すると
タイヤが鳴くようになりました。

燃費の良いライトスポーツカーです。

グレイスでニュウーハチロクと加速勝負しましたが僅差で負けてしまいましたが、
十分満足です。

最高の品物ありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSII位置変更 by 釣りモビ(258136) -16/11/12(土) 10:43-
────────────────────────────────────
DSIIが届いてから一週間、ダッシュボード中央部に置いてハートマークがエンジンに向く様に
仮設置して効果を楽しみ、本設置はエンジンルーム内のバルクヘット中央から
エンジンにむけて設置しようと考えていましたが、私のモビリオは、
ちょうど良い場所が無かったので、ボンネット中央の内張を切り取りハートマークを
前進方向に向けてボンネットと平行に両面テープで取り付けてみました。
すると、ダッシュボードに設置した時よりパワーが1/3程度まで落ちてしまいました。

「DSIIは方向性が強い」とのことでしたので、この位置だとパワーがエンジンを通り越して
ラジエターの先に行ってしまっている気がしたので、次に同じ位置でハートマークを下に向けて
取り付けました、すると燃費重視の1.5Lの眠たいエンジンが2.0Lのツインカム
エンジンに化けました。ダッシュボードの時の2倍位のパワーに感じます。

ハンドリングは若干落ち着きが無くなりましたが、Aピラーのチルコンの位置調整で
良好になったので、本設置完了です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSU の方向性の見直し by フラン -16/11/8(火) 16:33-
────────────────────────────────────

エンジン周囲のドッチャシリーズをすべてII型に変えたとき、その配列も大幅に変更しました。
その一つがエンジンルーム外にもドッチャをつけたことです。具体的にはフロントガラスの
最前部内側の両脇にDS IIをつけました。その結果、エンジンのトルクが増すだけでなく、
ストラットがよりしなやかになって乗り心地が向上しました。ただ1つ気になったのは、フロ
ントガラスの下の最前部が少し上向きになっているので、 2つのどちらも、やや上向きに
装着されたことです。それでも効果があったので、これで充分かと思っていました。

ところが昨日、イラディ・エンジンの付属品の1つの、斜め下に向けてつけるためのアルミ
製の板があったのに気がつきました。そこでもう一つを自作して、フロントガラス最前部内
側の両脇から、ドッチャを正確にエンジンに向けて装着しました。見た目はかなり格好悪いですが・・・・

翌朝、いつも通りに軽くアクセルを踏んでみると、思わぬ勢いでふわっと前に車が滑り出し
ました。驚いて今度は、エンジンのトルクの力を調べるために使っている方法、Rレンジに
してアクセルを踏まない状態で、どのくらいのスピードで後退していくかを調べてみました。
すると今までにない勢いで軽快にバックをし始めてしまいました。予備知識がなければ危
ないかもしれないほどの滑り出しです。まるで、DS IIをもう一つ追加したかのようです。

以上のことから、DS IIは 充分にパワーがありますが、それを目標(エンジンなど)に正確
に向けることにより、その真価を発揮することがわかりました。

もしよかったら、ドッチャ IIシリーズの方向性を、きちんと目標を設定して見直してみてください。
それだけでもエンジンがパワーアップする可能性がありますよ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSU(ドッチャ スペチアーレU)モニター報告 by ID257573 -16/11/3(木) 19:43-
────────────────────────────────────
車種:BMW M3 E92

装着場所: ダッシュボード→ボンネット(エンジン)向け
個 数:   左右2個

エンジン:トルク/レスポンス向上、燃費向上(+1.5〜2km/l)、エンジン音が静かになった
シャシー:フロントの剛性が上がった、サスペンションの動作が滑らかになった、コーナリン
グ時のボディーやサスペンションの歪み感がなくなった、走行中のボディ全体の横揺れ、縦
揺れが激減した、悪路での車内への不快な突き上げが激減し、フラットで重厚な乗り心地
ハンドリング:シャープになった、ステアリングを切った瞬間に車が即向きを変える感じ、オ
ンザレール、コーナリング中のサスペンションの挙動が安定し、姿勢制御がしやすくなった
全体:車格が2段階くらい上がった感じ、低速走行〜高速走行いづれの速度域でもボディ
ーの挙動は非常に安定しており、非常に滑らかで不快な室内への走行振動、揺れはほと
んど感じなくなった、またエンジンもトルク、レスポンス共に良くなり、エンジンが非常に軽く
感じられる。特にフロント周りが軽く感じ、車の取り回しが非常に軽くなった。直進走行中は
非常に安定した重厚な乗り心地なのに、動作を加えると非常に機敏に軽く反応する。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DoccaUの印象 by leoncupra -16/10/31(月) 20:17-
────────────────────────────────────
BMW 135i(F20)

 DoccaUシリーズ3種を1series(F20)に順次装着して約2週間が経過し、エナジーが行き
渡ったようで安定しているのでここまでの印象をアップしたいと思います。

取付場所は基本的に説明書に準じています。まずはエンジン隔壁上部の左右ワイパー軸
直下斜面(DLU)2個を対称に設置し、軸間中央(DSU)1個、ダッシュボード左右端にDPU
と同センターへDLUの設置を行いました。
 その結果直進安定性向上の明確な体感が得られ、この2部位への設置でトルクと直進安
定性のアップにかなり劇的な効果が感じられました。

 設置に関しては、未装着のDoccaUを持ってドライブ。途中休憩の際DoccaUを予定位置
に仮留めして走り出せば、時々刻々体感変化が現れるので、それまでの運転感覚と比較し、
設置場所の適不適を走行中に判断しておりました。
 走行しながら経時変化を体感するという芸当は、エナジー強化されて短時間で効果が現れ
るDoccaUだから可能な、設置場所決定のヒントを提供してくれる面白い方法と思います。

 ステアリングは、工作精度の高いパーツ組立から伝わるシュアでシャープな操舵感でしたが、
やはり電動のそれは軽く、どこか人工的な味付けも感じていました。それがDoccaUによって
嫌なハンドルの上滑り感が無くなり、リニアリティ重視の路面情報をしっとりと操舵の重みとも
に伝えてくる好ましいものに変わったのです。
 また直進時のセンターへの復元力は強く、センターに固定したような遊びの無いどっしりとし
た半力の強い心地よい直進性を示しています。
 シャープに切れる軽快感を保ちつつも滑らかで遊びが少なく、一定の量感をもって操舵でき
るしっとりとした安定感と、より直進性を確保した好ましいフィールが共存して、曲がり・直進共
にステディな操舵感に長けた印象です。
 これはひっとしてエンジンより高い位置にあるダッシュボードからのいわゆる実際的なシャワ
ー効果の恩恵ではなかろうかと推測しているところです。

 自分は60キロ以下の一般道の定速走行や市街地での加減速でどれだけ自由自在のドライバ
ビリティを確保するかがそのクルマの楽しさや愛着につながると思っています。だから低回転域
でのエンジン特性は向上したい。
 当初からエコプロモード時の2000回転までの緩んだレスポンスを改善し、打てば響く様なピック
アップの獲得が目標だったのですが、進化したAirchipと今回のDoccaUの施工で、概ねこの弱点
は解消されたと感じます。
 特にDoccaUを付けてからは、微々たる踏み代で一拍の溜めもなく即座に遅れなく車体が反応
し一塊となってスーッと前にでる。その後もまるで前方から見えない糸で手繰り寄せられるような
滑らかですべる様な加速をしてゆく。確かに以前より図太くなったボトムエンドのトルクが貢献は
していますがトルクに乗った加速とはちょっと異質で未体験な加速感を味わえました。
「スピードの乗りが良すぎるので・・・。」との大原氏のDocca紹介文は多分この感じを示すのでしょう。
実感いたしました。

 これで一般市街地でスーッと前に出る素晴しいレスポンスが得られたので、エコプロモードで
コンフォートモードの代用が可能になり満足しています。そして2000回転以上は一段とスイーティ
でスムースに出力される、怒涛のトルクと鮮烈なパワーで山坂道を、高速道を、ファンドライビング
することが可能になりました。
 DoccaUは初速から高回転までターボを感じさせないシームレスな加速を発生させ、Airchipで下地
をつくってDoccaUで調整すればターボラグを殆ど感じさせないパワーユニットの誕生となるでしょう。

 その他、体感度の大きかった機能としては、初期制動の良くなったブレーキです。週末の山坂道下り、
いつもの信号。一応前後オポーズドですが以前と同量の踏力だと効き過ぎてしまうのです。ブレーキ
はオンオフのスイッチではないのでDoccaUになって微妙な踏足加減が要求されますね。
 また、排気音にも変化が出ています。燃焼効率が良いのか、これまで以上に変速に伴う排気音の
音程変化がはっきりと野太く響く聞こえてくる。DoccaUはどうやらオーディオの音だけでなく、排気音
のサウンドチューニングまでこなしてしまう芸達者なアイテムと思われます。

 DoccaUはエナジーを大幅強化し、「いつまでも走っていたい、ゆっくりでも楽しい」そんなクルマに
仕上がり、数値は測っていませんが感性品質が大幅に高まったと思います。

DoccaUとは相性がよさそうなCenter-Xを早速投入して高速道中心にそのポテンシャルを体験して
みたいと思っています。

いつも「次の一手の新アイテム」の開発に注力されている大原氏に感謝申し上げます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSU、DLU、DPU、Center-X102 by こん 102365 -16/10/30(日) 19:31-
────────────────────────────────────

ホンダ アコード ユーロR(CL7) 6MT K20Aエンジン

ドッチャシリーズUをいちばん良かった場所がだいたい落ち着いたところはDSUはエン
ジンルームバルクヘッドに左右対称に3個、ダッシュボードのIr-(Engine)と置き換えで1
個、DLUをエンジンルームのサスタワー左右に2個、DPUをラジエターアッパータンク
へ左右対称に後ろ向きに2個です。走行中の滑るような空走感とエンジンの軽く回転が
上がる感じが気持ちいいです。その分暖気時にアイドルアップが元気過ぎて低速走行
時はスピードコントロールが難しい位です(笑)

確実に旧ドッチャより効きは強いです。ボディにも効いているようでしなやかさがありな
がらしっかりとした直進安定性があります。
今回も大原様のご好意によりCenter-X102のモニターをやらせていただけることに感謝します。
取り付けて10日ほど経過し、最初の1週間はシフトノブとアームレスト間のカップホルダ
ーを外してセンタートンネルに直接置いてホイールベースのセンターになるように設置して
、数日前に前に10センチ移動させて違いを見ています。結果として最初の1週間の後ろ
寄りに置いてすぐ走りましたが、前後が謳い文句通りにX状にフレームを補強したかと思
う位前後サスが繋がってるかと思う位ソリッドな感じがありました。片方にパワーが放出
されるアイテムを前向きにするとフロントへかなり強く作用して前後のボディバランスが崩
れてしまうんですが、それが無くて均等に作用してますね。102でもパワーが強いようです
ぐ体感できます。1週間経過してソリッド感とゴツゴツした感触が落ち着いてシッカリした
フィーリングを残しながら乗り心地は前後がバランス良く快適で気持ちいいコーナリングです。
シフトフィール、ブレーキの効きも良くなりました。
1週間経過した数日前に前に10センチ移動させてみた感触はボディバランスが前寄りにな
ってかフロントが重く感じてフロントヘビーなFF車のような感じがしてフロントサスがゴツゴツ
してワンダリングがきつくなったという移動後数日の今日の感想です。今週いっぱい様子を
見て結論を出したいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSUをリアに by ミチタカ -16/10/29(土) 12:25-
────────────────────────────────────
マツダ デミオディーゼルターボ 6AT

DSLをフロントストラットにDSUをトランクに装着し、高速道路を100q走行しました。
時速100qを超えてからも車体は安定し加速続きました。あと、ブレーキの効きやエン
ジンの静粛性も向上したのが体感できました。結構踏み込んでの運転でしたので燃費
はリッター24qでしたがストレスのないとても楽しいドライブでした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSII by カムリハイブリッド -16/10/28(金) 20:11-
────────────────────────────────────

DSIIを4個装着して3週間経ちました。

フロントは当初からストラット上に設置して
車の先端真ん中に向けて少し斜めに装着しています。
効果は、製品説明にある通りスピードの乗りがとても良いです。
アクセルを離したあとのスピードが落ちません。
なので、ブレーキチップをリザーブタンクに増設して2セットにしました。
更にブレーキの効きが良くなり安心感が増しました。
乗り心地は至ってフラットに、ストレスのない、しなやかさがあります。

後ろは当初タイヤハウス脇に後ろ向きに設置しましたがゴツゴツ感が続くため
後部座席フロア両端に設置。
すると今まで結構苦しんでいた余計な跳ねが抑えられ
フロント同様良い乗り心地となりました。

この3か月、いろいろとチューンチップの位置を付け替えたり買い足したり、
大物(BLBやフロスタ)購入してセッティングを最初からやり直したり、
とても楽しく車と付き合えてます。
DSIIのおかげで
AピラーC ピラーに仮装着していたチューンチップたちは
(カルマーレ×8・チューンチップレジェンダ2 3×4・チューンチップFL×4)
とうとう本装着に至りました。

購入していないイーテック製品を数えた方が早いほど
イーテックユーザーとなりましたが、
今まで装着した製品すべてハズレがありません。

センターXも装着してもっと素晴らしい乗り心地にします。楽しみです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DS2、DL2をダッシュボード上の両端へ設置 by 102631M.F. -16/10/27(木) 20:41-
────────────────────────────────────
インテグラタイプR、98スペック。

今回は新製品のDocciaシリーズをダッシュボード上の両端に設置しました。旧Docciaとの
入れ替えです。

ダッシュボード上の両端はどの車両でもツボとなるポイントと考えています。ある程度スペ
ースのある車両がほとんどだと思いますので、DS2のサイズでも問題なく設置できました。
乗り心地を悪化(硬くなり過ぎる)させることなく、むしろ乗り心地を向上させ、直進安定性
やコーナーリング性能を大幅にアップさせます。Docciaシリーズはエンジン性能向上とボ
ディー剛性向上のバランスがよい製品と思います。今回もエンジン性能向上は素晴らしいです。
旧Docciaからはトルクアップや回転フィーリングの滑らかさも著しく向上しています。1週間
程度経過してもさらにエイジングが進んでいます。迷わず追加を考えていますが、迷うの
は新製品のCenter-Xシリーズが正式リリースされたのと、フロスタの新バージョンが開発
中とのことです。Center-Xシリーズの最強版288はどんな感じなのか気になります。フロス
タシリーズのフラット感が毎回好みなので、フロスタの新バージョンを一番の楽しみにして
います。資金を貯めておかないといけません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSII他 by 釣りモビ(258136) -16/10/27(木) 11:59-
────────────────────────────────────
千葉の釣りモビと申します。
今年の4月にある方から紹介して頂き、無料モニターから始めました。
以前、友達が乗っていたプジョー205のソフトでしなやかなのにねばる足回り
(いわゆるネコ足)に憧れて、無理とは思いながら2005年式で14万Km
走行している、モビリオにcircondare(3)を取り付けたのを皮切りに、Air(tipo3)
damper(tip3)・Air(i-turbo)・Air(i-turbo)SP・circondare(4)・LV・comunicare・
brake(tip3)・そして今回DSIIを装着し、車の変化に驚いています。
同時装着が多いので、個々の効果に関しては不明ですが。

まず、当初目的のネコ足は、バネレートが変わる訳ではないので
ソフトにはなりませんでしたが、しなやかでねばる足になりました。

室内のガタピシ音も無くなり車体の剛性がUPしたのを実感してます。
エンジンに関しては音が静かになり、とてもスムーズに回ります
装着前はスピードが落ちる登坂もスピードが落ちなくなりDSII装着後は軽く
アクセルを踏むだけで、まるで平地の様に加速するのには驚きました。

その他にも、オーディオの音が良くなり、燃費も平均で1km伸び、
車検時に、整備士が何度も測り直すほど排ガスのHC値が低下しました。

これだけの改良を部品交換やエンジンチューニングで行ったら
とんでもない金額がかかることでしょう。

高齢車ですが、まだまだ現役で走れそうで、まだ試していないアイテムや
新製品に興味津々です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSIIこれは いいね! by 136039 -16/10/26(水) 22:55-
────────────────────────────────────
とりあえずハスラーのフロントシート下辺りに1個置いて見ました。
直ぐに車が軽く感じられました。(^^♪

翌日にもう一つ追加してみました。
すると、車がより軽く感じられ、アクセルを軽く踏んでいれば
電気モーターで加速するような感覚となりました。
ゴー、ストップの多い都心部に住んでおりますが40キロまでは
直ぐに達するので、運転のストレスが減ったのを実感出来ました。

これは、面白い商品ですね。
お手軽なタイプで大変気に入りました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSII by もり -16/10/25(火) 16:57-
────────────────────────────────────

新しいドッチャをレガシィに装着しました。

最初は、オーディオ下の小物入れにハート前向きで試しました。

こちらは、出だしから効果を感じ、そのままアクセルを踏み込んでいった

時にも非常にトルクフルな感じが続き、キックダウン無しで加速していくので、

運転がとても楽です。

今は、トランクにハート後ろ向きで2個装着していますが、こちらはまだ

効果を感じることはできていません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSII by ぼんち -16/10/25(火) 11:48-
────────────────────────────────────

マツダスピードアテンザ(2005 型式GG3P)
購入して、思った事「デカ」縦・横は、いいのですが厚みあります。
設置した所は、トランクルームの奥で、下に後輪がくる。
スタビの強化とLSDのスムーズさ、後は、車体の強化です。
車体の強化がメインだったが、自動車屋に、症状を話したら「スタビ」かも、の答え意外です。
(そりゃ、10年以上乗ってますから)
でも、DSIIを設置後は音(きしみ)が少なくなりつつあります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSII by masako -16/10/23(日) 19:58-
────────────────────────────────────

DSIIをダッシュボード左右に各一個と。エンジン上のカバーに2個取り付けました。
取付直後は、エンジン音が大きくなり、トルクはすごく増えましたが、回りが重たくなりました。
次の日には、回り方も軽くなり、エンジンがすごいことになりました。
今までこんなに変化したことはありませんでした。直進安定性もよくなりましたが、エンジン
の変化程変わっていません。センターXの発売が待ち遠しいです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DS2とDL2装着 by プリウス30 -16/10/22(土) 22:37-
────────────────────────────────────
25年式30プリウスに乗ってます。
DS2を購入し、とりあえずダッシュの上において走行しています。
毎日仕事で60キロのっていますが、おいてからまもなくハンドルの操舵感の変化があり
軽くなりました。
下方向に効くとあるので、もう少し場所を変えてみようと思います。
置く位置でハンドルに伝わってくる感覚が変わるので、面白いです。
DS2は、まだ温存しているのでリヤに置いてみようと思っています。
乗る距離が多いせいなのか、効果の出方が早いのでビックリしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■TTにDSII & DLII by skuri -16/10/22(土) 16:59-
────────────────────────────────────

 TTロードスターのリアトランクルーム奥にDLIIを左右1セットずつ取り付けました。
エナジーの向きは取説通り「照射方向は後ろ向き」でテストに行ってきました。

 やはり想像通りリアの落ち着きが違いますね!
TTはS-line仕様なので、「コツコツ」と結構硬めの乗り心地なのですが、リアにDLIIを設置
したことでリアの跳ね気味の印象がかなり落ち着いており、ドッシリと、懐の深さを感じる
乗り味が体感できています。
リアが落ち着けば乗り心地に大きく影響しますので、このポイントは大正解ですね。

 コーナーでもその効果が体感出来て、リアの追随性が上がっています。
リアの剛性アップが大切なんですね。

 兎に角、今回のDocciaシリーズはどれもエナジーがかなり上がっているようで、、
取り付けて翌日にはその効果が体感でいます。
取り付け場所も、エンジンルーム内でなくても十分ですので、今は車内で色々と試してい
るところです。

 いやあ、実に面白いですね。 特にDSIIのエンジンへの効果は感心しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■[無題] by [名前なし] -16/10/20(木) 22:41-
────────────────────────────────────
平成27年式 マツダ デミオディーゼル

DLUをサスストラットに装着したところトルクアップ、直進安定性の向上、ATの1速から
2速のギクシャク感が大幅に軽減されました。さらにアクセルOFF時にはスルスルと車が
滑るように進んでいきます。これらの効果によって過去の燃費記録が大幅にアップしました。
今までの最高は1年ほど前に28.2q/gでしたが今回は30.2q/gを記録しました。
(カタログの10.15モードは26q/g)
後日DSをトランク中央の左右に設置したところ安定感が増し、100q/h以上出しても
車体がピッタリ安定しました。まるでホイールベースを伸ばしたかのような感じです。
今後DSUをエンジンルームに追加で装着予定です。沢山装着したい気持ちもあります
がバランスを壊してしまっては元も子もありませんので少しずつ試しみたいです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DLII DPII by ホワイト 257626 -16/10/18(火) 19:43-
────────────────────────────────────

 DLIIとDPIIを追加装着致しました。DLIIはトランクルームの両サイドに後方に向けて、
DPIIはルームミラーの手前にある小物入れの中に、2個直列に並べて装着しています。
当初、トランクルームには、現在フロントシート脇に装着しているDSIIを装着する予定で
したが、大原さんにアドバイスを戴き、DLIIを装着しました。
リアに関しては、今までも跳ねたりすることもなく特に不満は感じていませんでしたが、
どのくらい変化するのだろうという興味もすごくあり、装着に至りました。結果は、効果
のほどに驚いています。リアの足回りが逞しくなり、しっかりと路面を捉えてくれているの
がよく解ります。コーナーでもしっかりと踏ん張ってくれるので安定感が格段にアップしました。
リアが安定してくると、その相乗効果でフロント周りやエンジンに対してもいい効果が現れています。
DSIIの装着で、フロント周りや足回りの剛性もかなりのレベルまでアップしていて満足して
いましたが、さらに剛性がアップしてきています。ハンドリングもシャープさが増し、思い通り
の反応をしてくれます。それに、エンジンもますます元気になって、パワーモリモリという感じです。
また、DPIIをルームミラーの小物入れに装着したことにより、上から路面に押さえ付けられて
いるような感覚が強くなり、直進性がアップしてきています。
DPIIに関しては、他にも試してみたい場所もあるので、何回か変更してみようと考えています。

それにしても、今回のDocciaシリーズは凄いパワーだと実感しています。素晴しいですね!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■BLBとDSII by カムリハイブリッド -16/10/16(日) 19:23-
────────────────────────────────────
カムリハイブリッド2015・10月マイナーチェンジモデル
走行距離7452キロ

BLBとDSII4個を取り付けて10日経ちました。
私は、車の乗り心地改善のために7月下旬にstrutを前輪に1セットとネックレスを購入してから、
車にも身体にもとても良かったので夢中になってしまい、イーテック製品を次々と車に装着し始めて、
あちらこちらにチップを移動して乗り心地を確かめ、もっともっと乗り心地を良くしたい気持ちが
強くなり、とうとうBLBを購入してしまいました。DSIIはエンジンルームストラット上に2個エンジン
中央部に向かって斜めに設置。あとの2個は後輪横(ハイブリッドバッテリー横)に設置。
設置当初からゴツゴツ感が出ました。5日目にどうしても我慢できなくて後部座席に2セット設置
していたフロスタを1セットトランクルームに移設。
以前はチップの配置によっては車が浮き上がるような乗り心地になったこともありました。
現在はBLB・DSII・フロスタの相乗効果と思いますが路面の凸凹にあまり左右されないフラット
な乗り心地になっています。もっと気持ちのよい乗り心地にできそうな気がします。
10日間で2度ほど、今までよりもスピードが乗っていてブレーキが間に合わないと感じた場面が
ありました。運転は慣れてくると思います。低速でもエンジンが強くしっかり走るようになり、
今までエンジンがまわって走っていた道をモーターだけでグイグイ登れるようになりました。
燃費については
10日前迄で6852km走行、燃費16.5km/Lだったのが
今日で7452km走って燃費17.0km/Lになってしまいました。
気候の影響もあると思いますが、ものすごい数値です。燃費にも大貢献です!
計算するとこの10日間600kmを約25.6km/Lの燃費で走ったことになります。
ホームページの製品紹介にある通り、まずはBLBから装着始めればよかったかなと
今更ながら思います。BLBは燃費向上にも剛性感向上にも役立つ素晴らしい製品と確信します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSII(ドッチャ スペチアーレII) by なか 102412 -16/10/16(日) 12:47-
────────────────────────────────────
H9 HA11Sアルト
走行 173,000km 5MT


Ir-Eng(leggenda3)と旧Doccia(Speciale)等を装着済みでしたが
入れ替えでDSII2個を装着してみました。
装着場所はダッシュボードの中央寄りに左右に仮置きで設置してみました。

装着6時間後に買い物で使用しましたが以前に増してヘッドライトが明るい。
走行性能は浸透中のようでした。

翌日、用事があり乗ってみると運転がスムーズです。
エンジンも操縦安定性、ブレーキも。
とにかく運転が楽なんです。

エンジンはフラットトルクで楽しさは減りましたが
低回転から高回転までスムーズです。
あとアクセルオフ時の空走距離も増えました。

まだまだ落ち着いてはいませんが今後が楽しみです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DS II取付してみました。 by ちーおやじ -16/10/15(土) 13:25-
────────────────────────────────────

今回、大原様よりDS IIを二個、BLBカルマーレスペシャルをプレゼントして頂きありがとう
ございました。DS IIを先に取付てみたので報告させて頂きます。
自分の車はE11型ノート後期型CVT 1.5ですが、届いたDS IIをそのまま一個ダッシュボード
中央に走りながらポンと置いただけで、すぐに変化が感じられました。いきなりトルクが増し
たかと思うと少しだけエンジンが息つきを始め、もたつきましたがすぐにおさまりました。
その後はトルクアップ、レスポンスアップが感じられ、うそじゃないかなと思い今度は取外し
てみると元に戻ります。走りながら置く、取り外すを繰り返して確認しました。
凄いパワーですね、びっくりしました。さらなるエンジンへの強い効果を期待してエンジンル
ームバルクヘッド中央付近に設置したところ、かえって効果がうすくなりました。
あれっ?と思い、ダッシュボード中央に戻すと良くなります。ノートはこの位置が良いようです。
もう一個はNワゴンに付ける予定です。大原様本当にありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(Speciaie)II by ホワイト 257626 -16/10/14(金) 21:39-
────────────────────────────────────
 DSUをエンジンルーム内左右ストラット上部と、少し日にちを空けて、室内フロントシート
下のセンタートンネル脇に取り付けました。
取り付けてまず最初に感じるのは、今回のDSUは凄い!の一言に尽きると思います。
とにかく凄いパワーを持ったアイテムだと思います。

まず、ボディーおよび足回りに関しては、しなやかでドッシリ感もあり、けれども重くないと
いった何とも言えない心地よさを感じています。足回りも非常にしなやかで、コーナーリン
グ時もほとんどロールしない状態で、何のストレスもなく気持ちよく走りぬけていきます。
また、ブレーキにも効果が出ていて、ブレーキタッチもいい状態になっています。
エンジンに関しては、今まで以上にパワフルになっており、まるでギア比が低くなったかの
よう感覚で、一気に加速していきます。低速、中速、高速に関係なく、どの速度域からでも
怖いくらい加速します。スピードの乗りが今までとは別次元のものになっていると思います。

従来のDocciaを取り付けた時も、そのパワーに驚かされましたが、今回のDSIIは遥か
にしのぐパワーと可能性をもったアイテムであると思います。

あと、DLUとDPUも取り付ける予定ですので、またインプレさせて戴きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DLII by skuri -16/10/14(金) 19:57-
────────────────────────────────────
 N−WGNターボに付けていたDSII2個をDLII2個に置き換えてみました。

 大原さん、DLUは凄いですよ!
旧DLはエンジンルーム内での装着で効果が体感できましたが、今回のDLUは車内の
ダッシュボード上から十分に効果が体感できますね。
正直これにはチョッと驚きで、軽自動車にはDLUで十分では?と思う程です。
エナジーがかなり上がっているんですね!

 今回のDocciaシリーズはエンジンだけでなく、ボディや足回りにも効果が出るとのこと
なので(実際、ダッシュボード上で「ゴツゴツ」とした印象が出てます)、リアのバタつきを
抑える効果を期待してDPUを使用してみようと考えています。

 今週末、DSU4個はアウディTTのダッシュボード上に置いて、いつもの山坂道を試し
てみようと思い、今からワクワクです(笑)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSU by こん 102365 -16/10/14(金) 18:16-
────────────────────────────────────

ホンダ アコード ユーロR(CL7) 6MT K20A DOHC i-VTECエンジン

エンジンルームのバルクヘッドに旧ドッチャスペチアーレ3個取り付けてましたが、ドッチャ
スペチアーレUを2個特別に先行販売してくれないか大原様に相談したところ了解してい
ただいたのとご厚意によりドッチャルンゴU2個を先にモニターテストしてくれないかとプレ
ゼントしていただいたので、旧ドッチャスペチアーレ3個を外してドッチャルンゴUを画像の
通りバルクヘッドへボディセンターに対してシンメトリー配置しました。
装着から約10日経過して感想は装着してすぐ走って感じたのはAirChip(i-turbo)speciale!
ダブルセット装着によって細くなった1500回転以下のトルクが戻って
全ての回転域で吹け上がりが滑らかになりました。その他ではタイヤのロードノイズがい
きなり大きくなって何かボディか足回りに影響していると思います。その後フロントの足が
少し硬くゴツゴツする感じ出ましたが2日位で落着きました。現在は全域でリニアにトルク
が出て吹け上がりも滑らかで気持ちいいです。足やボディもしなやかでいい感じです。
個人的に感じたのは旧ドッチャスペチアーレよりドッチャルンゴUのほうがパワーが大きく
感じました。

今日、本命のドッチャスペチアーレUを追加して画像の通りルンゴUの外側に装着してど
のように変わるか楽しみです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia (speciale)II/DSII by skuri -16/10/12(水) 22:45-
────────────────────────────────────
 今回プレリリース販売で新しいDoccia (speciale)IIを購入しました。
色々とプレゼント有難うございます。

 早速、N−WGNターボで試してみましたが、これ物凄く効いてます!
旧タイプのものと比較して、かなりエナジーが上がっているようで、車内からエンジンへ向
けてダッシュボード中央に置いてますが、エンジンがとても軽快に回り、トルク向上も感じ
られます。今回も凄い効果です!


 乗り心地が少し「ゴツゴツ」とした印象になり、ボディへの影響も確認できますね。 
エンジンへの効果が落ち着いたら、今度は車内の色んな所に置いて検証してみたいと思
っていますが、今のところダッシュボード中央で大満足ですね。
兎に角吹け上がりに変化が感じられます。旧タイプもそうでしたが、新しいDSIIは少し次元
が違いますね。パワー感が違います。

 価格もかなりリーズナブルになりましたので、手を出しやすくなり大歓迎です!

これを2個、3個と増やしていけば。。。と考えると、病みつきになりそうです(笑)。
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■DSII & Water取り付け by saga -16/10/11(火) 15:47-
────────────────────────────────────
ラフェスタライダー B30

今までにBLB(CALMARE)(SPECIALE!!),Comunicare(speciale!!),
AirChip(i-turbo)speciale!等と色々と装着していて、剛性とトルクは申し分ない状態になっています。

今回DSII & Waterを取り付けました。
DSIIはエンジンルーム内、 Waterはロアホースのエンジン寄りにつけました。
取り付け後、高速と一般道で200キロ位走行しました。
燃費が通常高速では13〜14Km/L 一般道では7〜8Km/Lですが
なんと高速では16Km/L 一般道では10〜11Km/Lまで向上しました。
現在は平均燃費は8.4Km/Lから11.2Km/Lまで上がりました。
本当にびっくりしてしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(lungo) by あくあ 258156 -16/5/19(木) 17:04-
────────────────────────────────────

今回、Doccia(piccoro) 2個に続いてDoccia(lungo) 1個をボンネット中央に装着させていた
だきました! 計3個の装着となります!!
その結果、更にエンジン音が静か・出力(力強さ)が早く実感等に変化がありました。
物足りなさを感じ、Doccia(lungo)を装着なので・・・感覚的に言うとエンジンルームに装着し
てあるものを調える(バランス)*^^*
思った通り上手い具合に調整でき大満足です。
色んな使い方があると思いますが、今回私はバランサー使いですね。
Docciaはお利口さんアイテムだと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia piccoro & strut by G8 -16/2/21(日) 20:35-
────────────────────────────────────

ホンダ フィット GD1 2004年式

古い車ですがイーテックさんのグッツのおかげで楽しく運転できるようになってます。
ありがとうございます!
あまり車に詳しくないので、感じていることだけご報告します。
ドッチャ ピッコロをボンネットの左右に一つずつ装着して一週間経ちました。

一昨日、走行500Kmの旅行に行ってきましたが、とてもエンジンがスムーズに回り、
今までに比べたら大満足の走りでした。
というのも先月200km程度の距離を走ったときは、高速を一時間も走るとそんなに
スピードも出ないのに車の走りがだんだん重くなり、運転している自分も疲れてしまいましたが、
今回は3時間の連続運転でも車は文句も言わず?走ってくれました!正直感動しました。

すでにリアのストラット上部にstrutをのせていましたが、ドッチャ装着と同時に、フロントの
ストラット上部にもstrutを一つずつのせました。リアストラットで後部の乗り心地が柔らかく
なった効果を実感していましたが、フロントに関しては効果が今イチよくわからないでいます。
ドッチャが印象的でしたので、そのせいもあると思います。場所をずらしてみたら変化がわか
るかもしれないですね。それと、

今回の長距離運転で、翌日、腰がいたくて起きれなくなってしまいました。
もともと振動や突き上げ感が強い車ですが、グッツで良くなってきたからと油断してました。
まだまだ長距離運転はしんどい、というのが身をもってわかりました。
もっと改善したい・・と、今朝、皆様のインプレを拝見していて、つい我慢できずにカルマーレを
注文してしまいました。
古い車だし、もうこれ以上は変わらないんじゃないか?と思いつつ、まだ違う世界がまっているのか!?
という、どきどき感も楽しいです。中毒になりつつあります。またご報告いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■PiccoroとSpeciale,Lungo移設後のインプレ by PNT30 112879 -16/1/5(火) 9:31-
────────────────────────────────────

車種 平成17年式 エクストレイルGT 169,192km

Piccroを左右ストラット部に装着しました。
 
一晩置いて走行した所、もう効果が出ていて更に上乗せされた感じでした。ボンネット裏にSpeciale2個とLungo1個を装着した時は、1週間以上かかってましたのでもしかしたら、私の車はストラット部への装着がツボなのかと思いSpecialeとLungoの移設を考えていた所、15/12/14/、101857氏の投稿を拝見して移設を決意しました。

SpecialeとLungoをボンネット裏から取り外すときは、ドライバーを差し込んでやりましたがなかなか手ごわくて、外れるころはキズとヘコミが発生しましたが10年落ちの車なので気にしてません。スルーしてます。これからもし取外す方がいっらしゃいましたら、テグス等を使用したほうが無難かなと思います。

左右ストラット部の取り付け位置はSpecialeはアッパーマウントの上に、対角線上
のヘッドランプ裏へ向きを合わせて斜めに装着しました。Piccroはアッパーマウントとフェンダーとの間に装着しLungoは1個しかないので、エンジンの真上にある
インタークーラーカバーの後ろ側にハートマークを下向きで尖がりを前にして取り付けました。

やはり私の車はストラット部への装着がいちばん効果がでます。
車が軽く感じられスピードの乗りが速いのがいちばん印象的です。エンジンはレスポンスが良く、吹け上がりが早くとてもスムーズです。コーナリングは柔らいけど踏ん張りが効いてぐらっときません。ハンドリングはちょうどいい重さでクイック感が増した感じです。

正月休みに高速主体で往復600km以上走行しましたが、乗り心地、直進安定性、地を這うようなフラット感等の向上を感じ、とても楽しい運転ができました。なので非常に疲れが少なかったです。

ひとつ、難点を上げるとしたら滑空距離が延びるようになったので一般道では、すぐに先行車に追い付いてしまいます。それを頭に入れて運転しないといけません。

以上でPiccoroとSpeciale、Lungo移設後のインプレでした。

101857さん、投稿非常に参考になりました。
有難うございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(Speciale)インプレ by ケイ 101978 -15/12/28(月) 20:14-
────────────────────────────────────

Kei Works 5MT FF 2007年製

各種チップfull装着状態で更にIr-Eng(leggenda3)に加えDoccia(Speciale)の装着になります。

取り付け場所は、ストラットタワーバーの下側です。
全域でトルクが厚くなり、55km/h(2000rpm)で走行中も今までより確実にトルクの厚みを感じ、2500rpm位からトルクが更に厚くなり胸のすく加速が味わえます。
家の近くの右カーブの急勾配の上り坂も、5速ギヤー(アクセルチョイ踏み)で95km/h(3500rpm)でガンガン登りす。
エンジン音も静かで滑らかなので、走行距離90000kmオーバーのエンジンですが、まるで完全バランス型のエンジンの様です。
今迄ずっとエコな運転を心掛けていましたが、Ir-Engを取り付けてからは、タガが外れた様にアクセルを開けています。
カタログ燃費は19.6km/Lですが、今迄で年間の平均燃費は、23km/Lちょっとで、最高燃費は一般道ノミの走行で、25km/Lちょっとです。
Ir-Eng装着後、12月初旬に燃料を給油しましたが、22.34km/Lと、あまり燃費は落ちていません。Doccia装着後更にアクセルを踏みまくっていますが、30Lタンクですが、燃料ゲージ1/2で、360km走っています。
他2台の車にもそれぞれ1個Doccia(Speciale)を装着しましたが、あまりアクセルを深く踏み込まなくても、パワーが出るため、それ程燃費が悪くならないのかな?と思われます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■鈍感な私ですが。 by せなパパ -15/12/24(木) 16:19-
────────────────────────────────────

プリウス30前期乗りの親父です。
皆様のような的確なインプレ、コメントはできませんが、鈍感な私なりのインプレを。
Doccia(lungo)1個をボンネット裏中央、Doccia(piccoro)2個をストラット上に装着しました。狙いはエンジンよりも乗り心地を改善する目的です。
で、Tune Chipを装着して良かった点、それは運転に集中するというか、今までとどう変わっているかを感じるために集中できるところかなと感じております。

で、鈍感な私が感じる所はPower Modeにしなくても交通の流れに乗る事ができます。高速の合流でも敢えてパワーモードにしなくても十分合流できます。今までは必ずPower Modeにしてましたから。それだけパワーが出ているのでしょう。
肝心の乗り心地ですがショックの吸収が早い。プリウス前期型ですので乗り心地は決して褒められたものではありませんが、うねり、段差に遭遇しても収束するのが早いと感じます。またアクセルを離してからの滑空距離も伸びているような。

今回は往復300kmほどの使用でしたのでまた変化があれば投稿いたします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■高速道でもイケてるDoccia!(チルコンベースに) by 101857 -15/12/21(月) 21:29-
────────────────────────────────────

前回インプレの後、左右ルンゴ設置箇所の真横にチルコンを尖部水平で貼付したところ、驚くほどエンジンの力感が増加した。ドッチャとチルコンの相性は吉であろう。 更にエンジンが良くなった状態で、高速でのマナーを試すべく、終日、急緩の加速と高低の巡航テストランを行った時の印象を書きます。車はワーゲンのJetta-W-6M/T。

○右足と速度の直線性が高い強烈な加速

 本線の車がまだ少ない早朝、合流車線から全開を踏んでみる。0-100だと何秒ぐらいだろうか。街中では「リスクある加速」でも、ここならよく言われる「胸のすく加速」である。この持って行かれるような加速感はチップ装着史上トップ3に入るほどのインパクトがある。これは正に超絶シリーズ3種とドッチェ5品の総力効果の威力である。追加購入の誘惑あれども、とても爆買いなど難しい。しかし体感レベルは極めて「爆速」であった。

 80Kmから110Km前後の追越加速の場面、3速で全開してみると、走り心を鼓舞するヌケの良い快音を発しながら、「私、踏んだらスゴイんです」、とばかりに重厚でシャープなスクランブル的加速を招来する。豪快と言うよりトップエンドまで滑らかに突き抜けるような、見事なリニアリティを持った加速の世界が広がるのだ。しかも前に押し出す強大なパワフルさは、アフターバーナー点火したジェットの推力を想起させる。踏んだ分だけ加速度が上がるリニアリティと強いトルク、緻密な回転フィールがツボにハマった時は、正直かなりの快感で、クセになる。アナログなこの車で心底良かったと思う。

○直進性、操舵性も高次元へ、ニュアンス変化

 巡航に入ると、レーン変更時の直進復元力が高く、強めのキャスターアクションに驚く。しかもヨー方向の慣性モーメントが大きいからその座りが良く、重厚で左右にブレの無いセンター感は、地の果てまで悠々と走破できる直進安定性を感じさせる。車体に直進するベクトルを強く感じ、それが安定感と安心感を生む。また微舵でも「路面密着感」を保ってステア系が反応する。

 スピードが乗るにつれて車体はピタッと四輪が路面に張り付いた安定感を見せ、特に100Km+αあたりからドイツ車らしい独特のピラミッド型低重心モードが色濃くなり、揺るぎ無いスタビリティで巡航する。
 正直Cセグメントでこれだけ古典的ドイツ車フレーバーが蘇れば大成功。小さいセダンボディに性能の密度感、凝縮感満載である。もしここがドイツならば、200Kmオーバーまで5速でスルスル加速し、車体を押え付けるグラビティを感じながら6速で泰然自若の巡航を続ける・・と言った予定調和の走りが可能だろうに、と叶わぬ想いを馳せる。

○ロングツーリング対応力-ドイツのDNA

 この車の設計は90年代半ば。本格的な世界販売車に注力する前の、ドイツ車が最もそれらしかった世代最後の産物。エンジンもトルク重視で開発され、排気音まで含め改良を重ねたと聞く。だから高速道のようなこの車が活き活きと走れる舞台に持ってくると、当時の設計思想として織り込まれた本来の走りの持ち味、手応えが前面に顔を出してくるのだろう。それをドッチェは強調しているように感じる。

 もし、「これから九州の都井岬まで・・・」とミッションが出ても決してインポッシブルではない。今回得た走行性能を持ってすれば、サクッとこなすタフネスぶりを発揮すると思っている。 この長距離巡航の耐性は、特に11月12日投稿したチルコンでのサブグレームボルト、ブッシュへの立体施工による安定高速走行の土台が出来ていたからこそだと心から確信している。その下地があって、ドッチャが大きく貢献しているのだ。骨太でガッシリしたタフなボディに宿る質実剛健を体現し、少し古いドイツの走りの魅力を蘇らせてくれた。

 全ての操作系が正確緻密に人が心地よい重さを以って動き、図太い逞しさを感じさせつつ、走りの対話性も備えた筋肉質な安定車体が出来上がった。
 いくら走っても重厚さに軽快さをカクテルしたテイストのドライバコンシャス、人馬一体感が素晴らしく高く、「疲れにくく、楽しく、飽きない、コクのあるスポーツな車」に仕上がっているのが堪らなく嬉しい。高速走行で今回ほど愛車の魅力を再認識させられたことは今まで無かった。

最後になりますが、ムーアの法則を地で行くかの如く、矢継ぎ早に車の感性品質を引上げる製品を上市しているイーテックの今後の製品開発にますます期待したいと思います。

長文にお付き合い下さり有難うございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(Speciale) 2個と(lungo)2個装着 by たふやま  125119 -15/12/17(木) 17:19-
────────────────────────────────────

2009年式 HS250h 

投稿が大変遅くなりましたが、11月19日にDoccia(Speciale)2個とDoccia(lungo)2個を装着しました。

取り付け場所は推奨場所では無く、Doccia(Speciale)2個はエンジンルームいちばん奥ダッシュボード下あたりの左右にそれぞれ1個ずつ、Doccia(lungo)はエンジンルーム前側のラジエーター上部の左右にそれぞれ1個ずつ、エンジンルームを囲む様に取り付けました。

取り付け27時間後に走行しましたが、フロントの足回りがゴツゴツした感じで初期浸透の特性を感じる事が出来ましたが、エンジンへの影響は特に感じる事が出来ませんでした。その後二日間で400kmを走行しましたが、やはりエンジンへの影響を強く感じる事が出来なかったのでDoccia(Speciale)2個を推奨場所のボンネット裏側の運転席側左右へ移設しました。

移設6時間後に200kmを走行しましたが、明らかにエンジンへの良い変化を感じたのでDoccia(lungo)2個もボンネット裏側へSpecialeの真ん中になる場所へ移設しました。

移設後に長期の出張が有り15日間車に乗る事が出来ませんでした。

出張から戻り六日間で約1000kmを走破しましたが、装着場所を推奨場所への変更とエナジー浸透期間が充分にあった事もあり、車の激変ぶりを体感する事が出来ました。

・足回り
今までの一連の施工で「魔法の絨毯」の乗り心地を体感していましたが、更に心地良い硬さと強靭な足回りを手に入れました。以前より少し硬さがあるのは事実ですがイヤな硬さでは無く足回りとフロントの剛性が更に強靭になった事による付加価値的な要素だと思います。アスリートがハードなトレーニングをして筋力を更にアップさせた様な感じと言えば解り易いでしょうか。
低速域ではしなやかに動き中高速域では更なる安心感と安定感をもたらす限界域が上がった様な感じです。高速道路の使用頻度の高い私にはピッタリのフィーリングです。

・エンジン
こちらも今までの一連の施工で文句の付け所の無い大変満足な仕上がり振りを見せていましたが、更なる向上が新たな領域へと導いてくれました。
私的には「洗練」と「熟成」と言う表現がピッタリ合うと思います。
走り出しからMAXの6000rpmまで速度域に係らずどの領域でもアクセル操作に忠実に車が反応しイメージ通り、いやイメージ以上の走りを披露してくれます。
チップ非装着のノーマルと比べるとアクセルに過敏に反応し過ぎる程に激変している為、多少の慣れは必要ですがCVTとは思えない良く出来た最新のトルコンATの様な反応とエンジンフィーリングは4気筒とは思えないV8エンジンの様な「洗練」されたフィーリングをもたらしてくれます。
まさに車が「熟成」の域に入ったかの様な文句の付け所が無い程の変化をしています。兎に角、車に乗る事が快感になる気持ち良さを体感出来ます。

・その他
ハイブッリトシステムがより機能的に作動している様で電気の放出と回収が更に向上している様です。
暖房システムが機能向上したせいか外気温が一桁の寒い環境でも23度の微風で充分に暖かい室内環境を保てる様になりました! これにはビックリしています。
エンジン暖気も早くなりました。
細かく書き上げるとキリが有りませんが、各種機能が性能向上しているのは間違いありません。
6年落ちの車ですが、補器バッテリーは無交換で今でも14.3Vを安定的に表示しています。


いつもの事ですが、新しい商品を装着するとハッキリとシッカリ体感出来る嬉しい結果になりますが、今回も満足以上の仕上がりに落ち着きました。

天井知らずの大原様の技術力に驚くばかりです!!!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■期待を超える出来栄えのDoccia! by 101857 -15/12/14(月) 20:40-
────────────────────────────────────

 自分の予想や期待を遥かに超える効果を体感した時、驚きと嬉さと同時に、どうして?といった素朴な疑問が浮かぶ。今回のドッチャは試行錯誤の末、最適箇所を見つけ、尚更そんな思いを強くした製品となった。
 実は11月半ばの装着以降、本来の効果とは思えない体感度の低さに悩まされていた。ティーダ(ID257770)氏がインプレをされた体験の如くである。こんなはずは無いと貼付4日経て体感乏しければ、更に施工箇所と方向を変え、4日後また確認する試行錯誤が続いた。
 
 その結果、ルンゴ2個は、リレーケース(左)の上とマスタシリンダの近傍(右)に浅く角度付けて。残りルンゴ1個はフロントクロスメンバに。ピッコロ2個は、エンジン上でシャワーが交差するように、左右ストラット最奥部から対側のヘッドライトに向けダイアゴナルに設置した。最奥部設置はショックのロッド&オイルへもシャワーが届くセッティングにしたかったからでもある。 以上の設置で安定した12月以降、5個のドッチェが生むパワーの総和が未曾有の効果をもたらしている。今はドッチェ効果の白眉たる力感溢れるエンジンと全体のレベルアップ感に心酔してしまい、一品プレゼントのスペチャーレは未だ手付かず、出番待ちの状態である。
 以下は、効果安定した今月に入って、市街〜郊外路中心にJettaIV-6M/Tで試走をし、装着前より明確なアドバンテージを感じた場面の状況と印象を下記します。

 チルコン、イラディ、Ir-Engと三段階で醸成してきた魔法の絨毯化に関しては、ドッチャは少し方向性が違って、サスの動きは基本的に少しソリッド気味に戻った様子で、時に硬質なフィールが顔を出す場面も増えた。一方どこか人肌を感じさせるボディは健在で、極薄ゴムを鋼板同士でサンドイッチしたかのような堅固さに湿り気を帯びたエラスティックな走行感に磨きがかかって色艶を感じさせる。

 悪路通過時の直進性は更に安定し、角々しい入力は概ね遮断されて、ジオメトリ通りにサスが軌線を描いてしなやかに動く様子が腰周りに伝わってくる。路面情報は指の腹で路面を撫でるかのようなコンタクト感がこれまで以上にステアに伝わる。このダイレクトなステアフィールもまた良し。
 どうやら快適なライドフィールを生み出す剛性と靭性を併せ持った剛柔な車体が、少しタイトな足回りや饒舌な操舵系をカバーしている様子で、スポーツとコンフォートが良い塩梅に同居している。

 エンジンは、大河の流量の如く底の知れぬ強大なトルク量に満ちている。
 これまで経験した塊状の氷砂糖のようなゴリゴリッとした塊感トルクではなく、粒状のグラニュ糖のようなサラッとしながらも密度のある粒子感トルクの感触だから、アクセルの踏み加減に応じてリニアにトルクが増減する反応性の良さと、滑らかで緻密な回転フィールが両立している。 ピックアップの良さも新鮮な変化。初期応答が鋭敏で、吸気音も混じってレーシーな雰囲気さえ醸し出す。以前純正クランクプーリを軽量アルミ製に交換した時に楽しんだツキの良さを思い起こさせるもの。トルク・回転、応答性の良さはドッチェの持つ爽やかな官能性の顕れと言える。

 さていざ走り始めるとボディの歪みやズレを整体したような骨太感のあるシッカリしてフラットな車体は、路面と接触感の高い走りに終始し、13年前のチョイ古車両が良くぞここまで!と満足感は高い。この満ち足りた気分も、ドッチャからドライバへのプレゼント効果なのだ。

 軽く流し、十分暖まった頃合を見て徐々に踏み込んで見る。右足の踏込み具合とトルクとスピードが3点シンクロして、極々滑らかで強力な加速度は衰えず、ボディを一直線に引き上げる加速感は見事にリニアで、心が高鳴る。
 ただ踏始め初期からドカンと来るトルクではないので、普段はナチュラルな加速をベースにしつつ、踏込み具合を増すとBピラーから後ろが切り離された様な多段ロケット的アグレッシブな突進力が顔を出す。う〜ん、これは条件が揃った場面だけで許される加速と思った。「小さくアクセル、大きく加速」これがドッチェの使い方。

 とにかく、加速のプロセス(トルク質感・量感・Gの強さ・到達時間・車体挙動)は以前とまったく次元が違う。特に全開で背中にかかるGの圧迫といったら。。。。  エンジンに飼う馬の数がまた増えたのは間違いあるまい。


 メーカーのマイナーチェンジ前後の比ではない変貌ぶりを発生させるドッチェは、自己流コンプリートカーに仕立てる強い味方だと思う。今回、大変身した車から降りて、製品開発の元締め大原氏の「試行錯誤の精神、努力は裏切りませんよ」の一文を思い出したのだった。


長文にお付き合い下さり有難うございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■曇りのち晴れ by SUM (No.258015) -15/12/14(月) 9:40-
────────────────────────────────────

Doccia(piccoro)を2個購入し、以下の車に施工しましたのでレビューします。
【車種】ホンダオデッセイ(RC1:2015年式)【グレード】アブソルート20th anniversary
※既にAirChip(leggenda)type-ss×4個 TuneChip(leggenda-2)(L)×2個等施工済み

装着初日、取説写真にあるボンネットのフロントガラス側の金属部分に貼ると、エンジン
ルーム外(ワイパー部分)に出てしまうことが判明。そこでエンジンルーム奥の上部の
プラスチック部分に、両面テープをDoccia後面に新たに貼って、ハートの尖った方を前
にシンメトリーとなるよう施工。
しかし…もともとAirChipを付けた時に感じた「エンジンの吹け上がりの軽さ」はそのままに、
皆さんの言われる「低速トルクの上昇」「Fサスのゴツゴツ感」などは一切感じられなかった。
ただ、アイドリング時のエンジン音は静かになった感がある。トランスミッションはCVT、
サスはもともとこの車は固いということも一因か?

翌日以降も初日同様。しかしここで施工方法自体を疑い始めた。取説にあるボンネット裏は、
吸音材を剥がすために外すクリップが再利用できないらしいことと、メコメコした吸音材に
貼っての脱落や剥がすときの損傷を無視して貼ることなど、私にはとてもできない。
そこで、先輩諸兄のインプレを参考に、エンジンヘッドカバーにシール面を下にハートの尖っ
た方を前にして施工してみた。これでシンメトリーは確保できなくなった。

一晩おいて、翌日ついに変化が訪れた。この車はCVT車のためアクセルを踏むとまずエン
ジン回転が上がり、ある程度の回転数を保ったまま速度が上昇するが、低速域のトルクが
一回り太り、車体を前に押し出す力が増えた。またクリープも弱い車だが若干強くなり、
逆にエンジンブレーキが効きづらくなった。何とも不思議な現象。

皆さんのような劇的な変貌を遂げたわけではないが、その理由としては施工箇所の煮詰が
足りないことと、2.4Lの車にPiccoro二つではちょっと足りないことが考えられる。とはいえ
予算的に厳しくなってきたことで、今後は時間を見つけてまた施工箇所等を変えたり、
他の方法を試したりしていきたいと思う。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(piccoro) 取り付け報告 by ちゃりんこ -15/12/13(日) 19:24-
────────────────────────────────────

ID 2579937

ROVER MINI 1999モデル 1300CC
Doccia(piccoro) 2個 をボンネット裏に取り付け

取り付け後、10日になります。

取り付け前後と比較すると、確かにトルクが増した感じがしています。
数値で、表現できないのが残念ですが・・・

期待していた、エンジンの静音化はまだ、感じていません。
取り付け位置など変更して、確認してみたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■トリプルDoccia1週間で上級車を圧倒する質感 by しろ丸 -15/12/13(日) 15:33-
────────────────────────────────────

FR-4

サービスキャンペーンとやらで、FR4がドック入り。試乗かねて最新のオデアブEXを借り出
してが、数百メートル走って、あまりの質感の違いに驚き!! オデアブも悪くはないのだ
ろうが、まずエンジンの吹け上がり感や音はFR4がはるかに上質。乗り心地のしなやかさ
やオデもそれなりになっているが、FR4が一枚上手。なんと言っても、滑らかさと静かさは
圧倒的な違い。もちろん、街中の加速もわずかなアクセルワークでFR4はどんどん進む。

整備終わって、あらためてFR4に乗ってみて、格違いのクルマに乗っている感じ。しなやか、
滑らかで大排気量のスポーツエンジン車のような加速。 トリプルDocciaは車の格を変えてしまう!!

(トリプルDocciaでのその他の変化)

オーディオの低音が締まって、それでいて豊かに

LKASがやたらに敏感に 同じ道を同じような走り方しても路面のわずかなペイントはみ出し
にも反応  運転が阻害されるひどではないが、結構よく鳴る

LEDヘッドライトが更に明るく 当初はビーム上面がややぼやけ気味だったのが、なぜかスペクト
ラムが見えるようになり、更に照射ラインがクッキリ

どうも電気系にはBLB以上の効きのようで!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(piccoro) の報告 by sou 100982 -15/12/12(土) 8:40-
────────────────────────────────────

ボルボV40にDoccia(piccoro) を2個取り付けましたので中間報告です。
ボンネット裏側には防音材があるために取り付けは純正タワーバーにしました。
ストラット取り付け位置から左右とも約20cmでハートマークの先端を前に向けて取り付け、落下防止の為にビニールテープを巻いてみました。
取り付け直後は今までよりもエンジン音静かで、更にスムーズ滑らか加速になりました。
1週間後には路面の段差通過時のショックが以前よりも少ない感じです。
加速は今まで以上に滑らかです。
OLST(leggenda-2)を付けた後くらいからか、急にアクセルを開けた時にエンジン回転は上がっても体感的に加速が少ないことがありました。
Circondare(チルコン)を付けた後、Ir-Eng(イラディ エンジン)仮置き後も同じような事があります。
Doccia(piccoro)取り付け後はエンジンレスポンスも更に良くなっているのですが、急アクセルだとエンジン回転は直ぐに上がるのですが加速感が乏しい。
ユックリアクセルを開けると力強く加速する感じが体感できます。
データロガーの数値的にはブーストも瞬時に上がり、回転上昇に比例して速度も上がっていますが、体感的には速さを感じません。
剛性感UPの為にスピードを感じにくくなっているのかもしれません。

取り付け場所で効果が違うようですが、今回の場所は十分に効果を感じられるのでこのままで行きたいと思います。

残りの車用(3台)にCircondare(チルコン)にするかDoccia(piccoro)にするか予算の関係で悩んでしまいます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドッチャ ピッコロ追加装着。 by ホワイト 257626 -15/12/9(水) 20:07-
────────────────────────────────────

 今回、ドッチャ ピッコロを2個追加で装着致しました。すでに、ピッコロを4個とルンゴを1個装着済みですが、更なる向上を目指して追加しました。
今回の装着では、ボンネット裏に付いている防音カバーを取り外して、今までに装着済みの物もすべて、ボンネット裏のセンター付近に集めて装着しました。ハートマークを下向きに、とんがりの部分を前方にむけての装着になります。
すでに、ドッチャ、ステルス等でエンジンレスポンスは最高の状態ではないかと思える程よくなっていましたが、2個追加することで更なるレスポンスアップをすることができました。装着後2日目あたりから、格段に気持ちよく吹け上がり、ハンドリングも非常によくなっております。
出足の軽さもさることながら、高速域の加速は圧巻といった感じで、グングン加速していきます。最高に気持ちよく走ってくれます。ドッチャは装着すればするほど効果は上がる様に思います。
是非、複数個の装着をお勧めします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Docciaスペチアーレ、ピッコロインプレ by こん102365 -15/12/9(水) 18:48-
────────────────────────────────────

アコードユーロR(CL7)
先月20日頃にスペチアーレを画像のバルクヘッドの水平な樹脂カバーのセンターにハートを前向きに装着しすぐエンジンのスムーズに立ち上がるような何かが違う感触を得て乗り心地のしなやかさを感じたのに気を良くして数日後にピッコロ二個追加注文してスペチアーレの左右対称にハートを前向きにしました。10日位経って少しづつ変化はありましたが、掲示板の投稿のような変化が少ないのでイマイチ納得していなかったのでハートが付いている面に両面テープを張り直し逆さまにしてみました。2日後頃からエンジンからタイヤまでフリクションロスを取り去ってバランス取りしたかのように軽くなって6速1000回転以下からでも楽に立ちあがれます。EBのときはトルク感は上がってもフィーリングは荒々しいかんじでしたが、ドッチャは荒々しさが無くなり滑らかてでトルクフルです。
唯一デメリットをあげるとすれば、暖気時のアイドルアップが活発過ぎて市街地走行では勝手に進んで行ってしまうようになって乗りにくい?かもしれないくらいです(笑)私の車の特性だと思いますが、市街地では燃費は上がりにくいですが、60〜80キロ位がオイシイ回転域でアクセル開度が少なくても走れる領域でドッチャの本領を発揮するようです。ボディにも剛性アップよりしなやかにコーナリングも正確にライントレース出来るくらい楽になりました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今話題のDoccia(Speciale) by ティーダ(ID257770) -15/12/6(日) 21:09-
────────────────────────────────────

ティーダ 18G(CVT) H20年式

私の車にも今話題のDoccia(Speciale)を装着しました。
なかなか皆さんのインプレのような効果を引き出すことができなかったのですが、
やっと皆さんと同等の効果を体感できましたのでインプレさせて頂きます。

最初、説明書通りにボンネット裏中央に装着しましたが、体感度が弱かった為、
エンジンヘッドカバー上部に移動しました。ややパワーアップしたような感じ
はありましたが、インプレできるような変化ではなかった為、最新の説明書や
インプレを読み返し、ボンネット裏に配置した場合のエネルギー放射とエンジン
への均等な伝達を考慮し、添付の写真のようにヘッドカバー後端の中央部に裏向き
(シール面を下に)配置しました。
これが、大当りです。BLB、EB共に体感しておりますが、それ以上です。
ちょっとおおげさかもしれませんが、アクセルを踏み込むとターボ車(低圧)の
ような加速を味わえます。
加速感が気持ち良く、ついついアクセルを踏んでしまいます(燃費も低下しますが
楽しさには変えられません)。
商品説明欄に、「スピードの乗りが良すぎますので、ブレーキが効かない車には
不向きです。装着は自己責任でお願いします。」とありますが、正にその通りです。
※バック時には、アクセルを踏まなくてもスルスルと進むようになってしまった
 為、ちょっと危険?です。

私は、とりあえず今の1個で熟成を図るつもりですが、複数装着されている方も
たくさんいらっしゃるようです。その効果はかなりのものではないかと思われます。
私も、今の1個の熟成が終わり、また資金が貯まれば増設してみたいと思います。
チューンチップ商品のなかでもちょっと高価なアイテムではありますが、効果は最大
ではないかと思われますので、まだ採用されていない方には、装着(体感)をお勧め
します(12月末までのセールを活用すれば、かなりお得だと思います)。
※体感度が低い方は、装着位置・方向が合っていないのだと思います。
 私のように裏表ひっくり返すだけでもかなり変わりましたので、トライ&エラーで
 調整してみて下さい。大原様に相談すれば、アドバイスを頂けると思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(Speciale)(Lungo) by PNT30 112879 -15/12/6(日) 17:56-
────────────────────────────────────
平成17年式 エクストレイルGT 166,750km

Doccia(Speciale)(Lungo)を取り付けて10日間経過しましたのでインプレしたいと思います。  
                                     取り付け位置はフード裏の後中央に(Lungo)、その両側に(Speciale)を取り付けました。

一言で言うと、ビックリ仰天です。スピードのノリがぜんぜん違います。これには大満足です。タコメータの上がりがスムーズで踏み込むと一気に高回転まで吹け上がります。エンジン音も静かになり加速も良く出だしのトルクも上がっており、とても乗り易くなりました。それとブレーキの初期制動が良く効くようになりました。

コーナリングのグラツキも減ってハンドリングも切れば切るほど曲がる感じ回頭性がとても良くなっております。後、後輪のバタツキも減ってとてもしなやかになりになりました。もうこれ以上手を付けなくても良い感じ仕上がってます。

Docciaには大変満足しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(SP) by 鈴木 -15/12/6(日) 9:29-
────────────────────────────────────

H24.12 BMW523i

Doccia(SP)装着後5日間、名古屋〜京都往復しました。往復300キロ程度でした。
1品プレゼントでいただき、計2個をエンジンルームの先端から後方に向け、縦に並べて装着しました。
エアクリーナー用に装着してあった3枚重ね旧チップが外れてエンジンルーム下に落ち、再装着したこともあってか、帰り道は特にトルクがとっても太くなり、坂でもシフトダウンせず上っていきます。明らかにいつもなら回転数が上がるところなのに・・・またさらに乗り心地は猫足というかゴム毬のように心地よいです。1人で楽しむにはもったいなく、この感覚を嫁さんにも味わってほしいです。おとなしく走れば、これは燃費伸びますよ。
また報告します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(Speciale) by 2015110106 -15/12/6(日) 7:22-
────────────────────────────────────

2009年VW JETTAにDoccia(Speciale)を装着しました。
ボンネット裏への装着が難しそうなので、取りあえずは、車内のカーナビゲーション下のタバコの灰皿にDoccia(Speciale)を入れました。3日程度で効果が現れたのは、ステレオの音が良くなりました。すでにBLBや他のチップを取り付けているにも関わらず飛躍的なアップで、高級なシステムに変わったように歪がなく奥行きの深い音です。7日程度でエンジンの静かさとトルクアップを実感です。皆様の投稿と同じで、トルクがアップし、前の車の発進が遅く感じます。この位置が私の車ではベストだとは思いつつ、エンジンルーム内が基本の装着箇所になっていますので、簡単に付けられるラジエターの上にフロントからエンジンに向けてセットいたしましたが、この位置に移設してからエネルギーの体感度合いが少なくなってしまいました。よって、次にエンジンカバーの中央上にはセットし直ししました。これで現在はエネルギーは復調の兆しを体感中です。残念ながらステレオの音がDoccia装着以前の状態になりつつあります。もう少し様子を伺い、灰皿の位置に戻すかもしれません。これからもトライ&エラーが続きそうですが、追加のDocciaぁ 欲しくなるのは間違いなさそうです。

先般、デイラーに車を点検に出したら、こんだけたくさんのグッズをついている車を初めて見ましたと言われました。効果は有りますかと聞かれたので、外すと分かるし、自分に合った車作りが楽しくなりますと自信をもって回答。イーテックさんの製品は古くなった車でも乗る楽しさを維持させてくれる製品です。特にDocciaはお勧めの一品です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(lungo)装着17日後 by visaya -15/12/5(土) 21:10-
────────────────────────────────────
Renault kangoo 2011式

装着から1週間くらいまでは路面のギャップのいなしがうまくなっていたのですが、10日目くらいから固くなってきました(ゴツゴツ感)。ムムッと思い、前車に付けていた旧式チップ(名前は忘れました。2010年前後のものです)を定石のAピラードアヒンジ下部に装着しましたが、直ぐに変化はありませんでした。そのまま様子を見ることにし、装着2週間を過ぎたあたりから、ゴツゴツ感が消え、しっとりとした乗り心地になりました。たぶんこれで落ち着くのだと思います。

エンジンの方は、より一層静かになり、スピードの乗りだけでなく、加速もよくなっています。アクセルの踏み込み量が、装着前とは違います。以前の半分くらいの踏み込みでしょうか(体感的ですが)。

燃費も、今までの平均の約12km/Lから今回は13.2と約1割伸びています。燃費については走行条件でかなり変わるので、さらなるデータが必要です。

兎に角、なぜ効果が出るのかわからない不思議なアイテムですが、効果は体感できます。

前回言及した4年越しのバッテリーはまだ元気なのでしたが、突然死を恐れて効果しました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(piccoro) 4個装着 by 紺爺 -15/12/4(金) 4:02-
────────────────────────────────────

【車種】SUZUKI エブリイJOIN ( 5MT NA 2WD )
【形式】EBD-DA64V
【年式】2014年1月
【走行距離】12000km弱


エブリイのエンジンルームは助手席の下で
Doccia(piccoro)を助手席下と運転席下に
互いが向かい合うように装着。
エンジン下のタワーバーみたいな黒いの上に
互いが向かうように装着。

静かだったエンジンの音が大きくなり
シフトチェンジもスコスコだったのが
少しかたくなりました。
加速は2割増UPってとこでしょうか。
平地走行では、そこまで変化した感じじゃないけど
上り坂での速度低下が ほとんど無くなり
エンジン音は以前乗ってたモビリオスパイクの
VTEC動作時のような音がしています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia by R34 100912 -15/11/30(月) 23:15-
────────────────────────────────────

R34スカイライン 25GT−V 5MT FR
平成13年式 走行距離22.6万km

以下5箇所に追加で設置(3は2から換装)
大排気量のスポーツモデルように、
たっぷりトルクで気持ちよく回転が上がります。
ゆっくり走っていてもアクセルチョイ踏みでいつでも弾けそうな余裕があります。
ゆっくり走るのが少しストレスになりますね。

・体感度
3=5>1=4>>2

1.piccolo
 ボンネット裏(キャビン側)2

2.Speciale
 ミッションケース上に前向き
 3日たっても変化がなかった。(他の4つの設置は1日で変化あり)
 この後、水平前向きでエナジーは主に下向きに放射とHPに記載を発見。
 エンジンに向けて放射させるつもりでしたが、
 この向きだと地面に放射しているため効果が無いと納得。
 直ぐに取り外し3.へ

3.Speciale
 エンジンヘッド(プラグカバー上)1

4.piccolo
 エンジンヘッド(プラグカバー上)2

5.piccolo
 ボンネット裏(中央付近)2
 チップに強化ネオジウム角型2枚重ねで貼り付け、
 フードインシュレータの上から磁力で設置

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■私的年末集中搭載 by M-SATO -15/11/30(月) 21:37-
────────────────────────────────────

大原さんのたしなめで冷静さを取り戻した私は、次々くりだされる新製品に欲望を露に
するのではなく、自身の車輌がこうあればいいなとの考えを整理することができました。
既存デバイスのアップデート品をものすごく渇望していましたが、「狙いがこうならdocciaがいいよ。」
のアドバイスの中にはハンドリングに関するコメントもありましたので、今回これを導入しています。
補正目的でチルコンも調達しました。
配置は、Doccia(Speciale):Eng後部  Doccia(lungo):Eng前部  Doccia(piccoro):Eng左右です。
初日から変化があったのはブレーキ。タッチがカツンと遊びがなくなっています。気のせいと
思ったんですが、ステアリング経由の微振動が減っています。これはスピード感が全然違います。
一気につけたから?1週間後には、馴染んできて車両の振る舞い全てが上質なタッチに変わりました。
低回転域でブーストがかからない領域のギクシャク感も解消されています。凄いです。車輌全体の
様々な動的要素に芯が出た感じです。何が起きてるの?と大原さんに聞いてみたいですが、
単純な事なんでしょうね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(Speciale) by ta-san -15/11/30(月) 17:31-
────────────────────────────────────

Renault.lutecia3phaze2.1.6ATのボンネット裏センターの推奨場所に設置しました。
以下、日を追う毎の変化を記載します。

初日:効果はすぐに現れました。エンジン回転が軽くスムーズに走ります。軽快感が増した
ようで気持ちよく走行できました。なぜか室内の空気感が変わり、シガーライターにイオン
発生器を差し込んだときのようなニオイが室内に充満します。

2日目:前日よりエンジンのトルク感が増加したものの、エンジン回転が初日とは一転して
重く振動も増加しました。但し、エンジンルーム全体の剛性感が増したためか、ハンドルの
微少操作にも遅れなく反応します。ハンドルに伝わるガッチリ感が増加したように感じます。

3日目:エンジンのトルク感はそのままに、吹き上がりが鋭くなりました。但しまだエンジンの
振動は大きいままです。エンジンルームの剛性感は前日より増したようで、ハンドル操作に
対する車体反応の一体感が気持ちよい感じです。

4日目以降:エンジンの振動は減少しつつあるようです。振動の雑味が取れて燃焼爆発の
ツブツブ感として感じるようになりました。吹き上がりはますます鋭くなったようです。また、
タイヤとハンドルが直接繋がっているかのように路面からのインフォメーションが増加しました。
装着タイヤがミシュランエナジーセイバーという比較的堅いものがついてますが、なぜか路面
からの当たりが滑らかになりました。よくわかりませんが、ハンドルからタイヤまでに至るパーツ
のガタがとれたように精緻感が増しました。なんとも不思議なパーツです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドッチャ装着1週間後 by もり114448 -15/11/29(日) 20:46-
────────────────────────────────────

 本日、1週間ぶりに車を運転しました。

装着当日はエンジンの回転が重く感じられたのですが、日にちを重ね、驚くほどレ

スポンスがよくなりました。

ドッチャを装着した日に、他社の電装品(かなり効果を体感できたもの。)を外し

たのですが、付けていたときと比べても格段に出だしから違います。

ほかの方のインプレを、少し大げさではと思っていましたが、いままでのイーテッ

ク製品の中で断トツの効果です。

吸排気系、コンピュータ等変更しており、ノーマルと比べかなりパワーアップして

いる車でもかなり体感できるので、軽やコンパクトカーのノーマルにつけたら体感

度はすごいのだろうなと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(Speciale) by ssk102352 -15/11/29(日) 18:13-
────────────────────────────────────

116i(F20)

調子に乗って一番大きいサイズを購入。しかしそれがまさかの失敗。エンジンとボンネットのクリアランスが予想以上に狭く、一番効果があると思われるエンジン上部のボンネットに貼り付けできませんでした。(涙)皆さんはちゃんとサイズを考えて注文してください。で、結局どこに装着したかといいますとラジエター上部です。そこからエンジンにハートの先を向ける方向、いわゆる後ろ向きにして装着出来ました。
 効果ですがチルコンやイラディを装着した時のフィーリングがもう一度味わえるという感じでしょうか。装着場所の影響もあると思いますが、特定の効果が強く出るというより車全体が1レベル上がったかのような感じです。ただこの場所でもエンジンに強く作用しているようなのでブレーキの利き方がいつもと違う感じになっているような気が・・・(汗)

 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(lungo)ドッチャ ルンゴ by 井上 -15/11/29(日) 5:54-
────────────────────────────────────

Ir-Eng(ieggenda3)エンジンに向けて灰皿に置き、Doccia(ルンゴ)ボンネット裏の装着になります

10日かほどしての経過インプレ、トルクアップ、アクセルを少し踏むだけでスピードの乗りの良さに感動です!
エンジンの静粛性なめらかさが増しました。乗り味はしなやかになりました!(^^)!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドッチャも秀逸です by しるばーれがお -15/11/28(土) 16:45-
────────────────────────────────────

大原様、投稿が遅くなってしまい申し訳御座いません。
効果が落ち着くのを確認してから投稿したかったので、お許しください。

スペチアーレをボンネット裏(インタークーラーのダクト付近)に施工し、位置を変えることなく約2週間走行してみました。

エンジンブースターの後継アイテムという事で、どれだけパワーアップしたのか非常に楽しみにしておりました。

今までのアイテムより若干反応がゆっくりめに感じましたが、その分じわじわ〜っと色んな部分に作用している感じを受けました。

エンジンフィーリングは皆さんが投稿されているのとほぼ同じような印象ですので割愛させて頂きますが、私が気に入っているのはフロントを中心とした足回りの柔軟性、シャープ過ぎずかと言って鈍でもない絶妙な操舵性能、オーバースピード気味にコーナーに入っても挙動が乱れず、ロールも抑えられて軽快にクリアしていくボディバランスを得ることが出来た事です。

フロアスタビとの相乗効果なのか、とにかくボディバランスが格段によくなりました。

みなさんとちょっと感覚、視点が異なるかもしれませんが、ボディにもしっかり効果があるアイテムだと私は主張したいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Dccia(SP)1週間でエンジン低速は超マイルドに by しろ丸 -15/11/28(土) 15:08-
────────────────────────────────────

FR-4

1週間でなじんだのか、3000回転以下ではエンジンが非常にマイルドな感じに。軽やかで静かに回る感じで、トルクののりは全域でシームレスに分厚くなった。おかげで、不用意にアクセルをON,OFFしてもギクシャクしなくなった。一方で、3000回転以上では相変わらず獰猛なほどのパンチ力。

乗り心地は、フロント全体がしなやかに安定している。スタンドで空気圧調整し、走っても非常にしなやかな感じだったが、帰宅して空気圧を見ると260に。スタンドのいい加減な空気圧計は誤差があることは承知していたが、20も高いとは。しかし、それでもギャップごえも非常にスムースでドタバタしなかった。乗り心地にはマイナスがないので、とりあえずすべてのタイヤを250という高めで設定。

これはその他のディバイスの影響かもしれないが、オーディオの音量がアップ。ボリューム10ステップでそれまでの13-14の音量に。低音もなぜか締まってきたのはどこに効果があったのだろうか。

今度はDoccia3連に挑戦。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(piccolo)設置インプレ by ふじま 114003 -15/11/24(火) 4:24-
────────────────────────────────────

ランクス 6M/T もう直ぐ15万km

2015/11/18 DocciaシリーズDoccia(piccolo)が届く。

初日
はやる心を抑えつつエンジン周辺を眺めてみます。取り付け場所はどこにしようか。
説明書通りも良いですが、万一の脱落が怖かったので、考えをめぐらせます。
エンジン上部を横切っている「タワーバー」を利用してタイラッップで止めれば
脱落も心配なさそうです。エンジンにも近いので効果がありそう!と考えてハートの
先端を前に向けて左右シンメトリーに設置してみました。
取り付け後試運転してみるのですが、なんとなく違うと言う程度で、場所がイマイチ
なのかどうなのか。
直進性と剛性感が若干向上した様です。まずはそんな感じですね。

チューンチップは利くポイントに設置できれば、最初から効果の出方も大きめに
感じ取れる様に思うので、タワーバーへの取り付けは効果は出ていますが「ツボ」
ではないようです。
なので変更してみることにしました。
躊躇していた説明書の設置例を真似て、ボンネット裏への取り付けへと変更して見る
ことにしました。変更して試運転してみると、チップの効きがこちらのほうが感じ
やすいようです。

チップ効果の出方を階段に例えて10段あるとして、「ツボ」から外れていると
結果的には10段目まで行くとしても1段ずつ階段をのぼる感覚に思うのです。
ですが、「ツボ」に設置できれば階段を1段〜2段飛ばしで階段をのぼると言った
印象に感じるのです。(あくまで自分のクルマでの印象ですので。)

2日目
一晩置いて、重心が低くなったような感覚が襲ってきました。
ドッシリ感の向上とでも言えば良いでしょうか。
低速トルクの出方も、よりアグレッシブに変化しているようです。少しでもラフに
アクセル操作するとグワッとくるトルク感で思わず「ドキッ」とします。
ハンドルは今までよりも若干重くなったようなフィーリングになりました。
効果の出方が良くなったのでここが「ツボ」と判断して熟成を試みることにします。

3日目〜5日目
発進すると車がとても軽く感じます。アクセルオフで、惰性で走る感覚も今までに
比べとってもスムーズに感じます。フロントのドッシリ感はそのままです。
直進性もすこぶる良くて、ハンドルは重めですので、スピードが乗っても恐怖感が
減りました。ハンドル重いというよりかシットリ感と言ったほうが良いでしょうね。
シャシーの剛性感向上も感じられます。


6日目
ビシッとシャシーの剛性感向上の感覚が強くなりました。
その恩恵でしょうか、直進安定性が劇的に向上した感覚が襲って来ました。
今までよりも路面追従性が向上して車の挙動が落ち着いてきてます。
ハンドルを取られていた交差点のアスファルトの轍が、通過しても全くと言って
良い程にハンドルに影響を与えなくなりました。
これまでよりもトルクの出方がさらに向上した感覚で、なんとも楽しくなって
きました。説明にある様にスピードが乗りますね。しかもとってもパワフルです。

とりあえずインプレはこんな感じです。更なる熟成でどう変わって行くでしょうか。

ピッコロでこれですからスペチャーレはさらに面白そうですね。。。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Specialeを1個とlungoを2個 by アクア1号257823 -15/11/23(月) 23:58-
────────────────────────────────────
車種:アクア 24年式
走行距離:ほぼ10万km

セールを利用してSpecialeを1個とlungoを2個購入しました。

まずSpecialeをボンネットの内にはスペースがなくその奥、上から見るとワイパーのあたり
の裏の内側に付けました。

装着して3日くらいはいつもの僕には苦手な硬くゴツゴツ感がでてたのですが、6日くらい
経過したころからゴツゴツ感が取れてエンジン音がまた少し静かになってました。
もうモーターで走っているような感じ。

エンジンのトルクと吹けあがり確実に上がってます。なんか1200回転付近で70〜80キロ
はキープできるくらい。

モーターのトルクもついに70キロまでEVでもっていける感じです。

燃費まだあまり分かりにくいのですが多分上がってる。

なんか前回Ir−Engを2個付けて凄くパワーアップしたのですがもう1回り全体的によくなって
2リッタークラスの車くらいはあるのではないでしょうか?

実はlungo2個は友達のアクアに試しに付けてもらってたのですがビビってそく買って返します
の返事が届きました。なんか何時もの通勤コースで燃費が5キロ位よくでたとか??
そんな大げさな。

でまだlungo2個は装着したことがないのですが素晴らしい商品です。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(lungo)装着5日後 by visaya -15/11/23(月) 20:32-
────────────────────────────────────
Renault Kangoo 2011年式

投稿については、装着10日後以降経ってからとの注意書きがありましたが、あまりにも
効果がテキメンだったので、途中経過で報告します。

ドッチャ ルンゴ1個をボンネット中央フロントガラスよりに装着してからのインプレです。

*装着時:ハンドルが重くなった。

*2日目:エンジンが静かになった。

*3日目:路面の凹凸のいなしが上手くなった。

*4日目:トルクが太くなった。エンジンレスポンスが早くなった。高速では以前のアクセルの
踏み込みで+10Km/hスピードが乗った。また、峠道では、以前のギアより一段高いギアで
坂を登って行った。

*5日目:4年3万5千キロ使用したバッテリーが元気になっているような気がした。近々バッテリーを交換する予定だったのですが、延ばそうかと思ってしまいます(危険か)。

その他、ドッチャ ルンゴを、ハートマークの先端を自分の方に向けて机に置き(たまたまそう置いた)、しばらく本を読んでいたのですが、なんとなく、体がポカポカしてくる気がしました。もしかして、人間にも効くのでしょうか?それとも、気のせい?

兎に角、少なくとも車には良く効くアイテムです。ルンゴ1個でも効きます。

今度は10日後のインプレを報告します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(piccolo)ドッチャ ピッコロ by えーこく -15/11/23(月) 19:44-
────────────────────────────────────

車種:ランサーエボリューションワゴン(6MT)
走行距離:10万qオーバー

Doccia(piccolo)ドッチャ ピッコロをボンネット裏に2個、取り付け例と同じシンメトリーに取り付けました。
取り付け後、テープの定着と効果を馴染ませるタメに約1日置いてから運転しました。

まず、駐車場から出す動き始めからトルクが出ているコトに気付きます。
そして、走り出すとアクセル開度が少ないのにも関わらず、スルスルと車が進んで行きます。

現在、点火系の不調で本来のパワーが出ていないのですが、それを感じさせないくらいの
トルク感の向上が感じられます。
特に変化が感じられたのが出足の良さですね。ハイパワーのターボ車は、エンジン回転数が
上がり、ブーストが掛かれば速いですが、信号からのスタートなどの出足はAT車に先を越させれ
ますが、Doccia(piccolo)ドッチャ ピッコロの交効果で出足も良く、クラッチも繋ぎやすくスムーズ
に車を発進させられます。コレはかなり気持ちがイイです。

商品説明にある通り、直進安定性、トルクアップ、スピードの乗りの良さを本当に体感出来ました。

注意点にある、ブレーキの効かない車にオススメしない理由も理解できました。

私の個人的見解ですが、Doccia(piccolo)ドッチャ ピッコロは回転しているモノに作用していて
エンジンのクランクシャフト、カム、フライホイールはもちろん、タイヤやブレーキにも作用している
と思われます。

そのスムーズさがブレーキにも影響し、スピードの出過ぎで止まれないというよりは、ブレーキの
効きがスムーズさ故に弱まった感じがしました。

私もブレーキの効きが弱い車に乗られてる方にはオススメしませんね。
それほど、スピードの乗りが良くなると同時に、ブレーキの強化の必要に迫られる程の
効果がある商品です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(Speciale)インプレ by ボロ 101978 -15/11/23(月) 16:06-
────────────────────────────────────
Polo Blue GT 2014年後期 (7速DSG)

各種チップfull装着状態で、Ir-Eng(ieggenda3)装着につづき、Doccia(Speciale)の装着になります。
先日朝、出勤後会社の駐車場でボンネット裏の吸音材をめくり装着、約13時間後エンジン始動、エンジン
は静かですがどこか底知れぬパワーの様な物を感じます。

ヘッドライトがいつもより明るく感じられます。アクセルペダルに乗せた足に僅かに力を入れ発進、
まるで氷の上を滑るかの様に静かで滑らか発進し、いつの間にか制限速度オーバーです。
乗り心地の悪化はありませんが、アイドリング回転が800rpm強から1,000rpm弱に上昇しています。
それから4日後に乗ってみましたが、暖気運転後、アクセルを1/4程度でしょうか?開けて発進、
ところが、1速、2速で、5,800rpm位まで引っ張り猛ダッシュ、この程度のアクセル開度でこの猛ダッシュは
さすがに私も想定していませんでしたのでびっくりです。たぶんまわりの車からは、
あの馬鹿フルスロットルで発進してると思われた事でしょう。
その後何度か発進を繰り返しましたが、アクセルチョイ踏みでも予想以上に急発進します。
もはや普通に発進するのが大変です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■N-WGNに Doccia (speciale) by skuri -15/11/23(月) 9:09-
────────────────────────────────────

 ついにN-WGNにもDoccia (speciale)を付けました。

 30プリウスで、ベストな取り付け位置は分かっていたので、まずはボンネット裏中央に
Doccia (speciale)を1個装着しました。
ボンネット裏には吸音材があるので、その上から十分に脱脂した後直接貼り付けました。
(今のところ剥がれ落ちることもなく、シッカリと接着できています)

 効果は30プリウスで実証済みですが、やはり出足のパワー感が全然違いますね! 
HONDAの3気筒ターボは元々出足が軽く、レスポンスもあるのですが、このDoccia (speciale)
を付けてからは出足が良すぎて注意が要るくらいで、この変化には正直驚きますね!
山坂道でも、これまでよりもアクセルを踏み込む必要が無くなり、お陰で燃費も徐々に良くなっ
てきています。

 最初フロント剛性が上がり、「ゴツゴツ」ときましたが、2日ほどで収まり、その後はドッシリと
した感じが出始めて、今では軽なのにホイールベースが長い車に乗っているような乗り心地に
なっています。

 本当に不思議ですねえ。どうしてこんなに小さなボックスを1個付けるだけで、エンジンの
パワーが出るのか???
勿論、Circondare,Irradiare,Ir-Engと、順に付けてきましたが、今回のDoccia (speciale)は
ものすごいですね。30プリウスで体感済みなのですが、改めてビックリしました!

次はDoccia(lungo)を2個追加してみたいと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(piccoro) by 月いちボウズ 257479 -15/11/20(金) 20:02-
────────────────────────────────────

アルトターボRS

今回、Doccia(piccoro) 2個をボンネット裏左右に取り付けました。取り付けから9時間後に
運転しました。

まず感じたのは、ボディの剛性感がアップしたことです。FF車なのに、まるで以前乗っていた
マツダのロードスターのような感覚を思い出してしまいました。ガッチリしているのに乗り味は
しなやかになり、かといって柔らかすぎないです。
車体のロール速度が穏やかですが、カーブでハンドルを切ると前部と後部がほぼ同時に
ついてきて、FR車のような動きになりました。

車体はドシッとして高い安定感なのに、ハンドルがとても軽い。しかし、直線道路なら手放し
でも全くブレないでまっすぐ走行できます。

エンジンにもかなり効いているようで、とにかく発進時のトルクが凄く、ストップ&ゴーが多くて
も非常に楽になりました。
AGSの変速タイミングも装置前に比べて2km/h程低い速度でシフトアップするようになりました。

これは、私も同乗者も共通しての感想ですが、とても3気筒エンジンの回り方ではありません。
エンジンの吹け方が直列6気筒並みの回り方で、とんでもなくスムーズに、あっという間にレッド
ゾーン突入でした。
ちなみに、同乗者は直6スカイライン乗りで、驚きを通り越して呆然としていました。

また、静粛性もアップしたのか、タイヤとエンジンルームからのノイズがかなり小さくなりました。

装置前は、思ったより小さな製品なので本当に効果があるのか疑問でしたが、
完全に裏切られました(笑)

車を運転するのが楽しいを通り越して気持ちいいです。本当に素晴らしい商品です。

同時に購入したステルスとDoccia(Speciale)をまだ装置していませんが、
コレ取り付けたらどうなるんだろう??

楽しみ半分、いい意味での怖さ半分です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドッチャ ピッコロ by ホワイト 257626 -15/11/20(金) 17:42-
────────────────────────────────────

 ドッチャ ルンゴを装着後、エンジンレスポンス、ハンドリング等今までにない程いい状態
になっていますが、今回、ドッチャ ピッコロを追加装着させて戴き更なる進化を遂げたので
インプレを投稿させて戴きます。

 今回のピッコロはボンネット裏のフロントガラス側中央付近に2個、ボンネット中央付近の
両サイドに合計4個装着しました。
今回もルンゴの時と同じ様に装着後一晩経過後からのインプレになります。

走り出してまず最初に感じたのは、トルクのアップです。今までにルンゴの効果により、アップ
していたトルクが更にアップしていました。これには正直驚かされました。これ以上のトルク
アップは難しいのではないかと思っていただけに衝撃的でした。ただ、最初の頃は、ピッコロ
4個のパワーにエンジンがついていけないような妙な違和感があり、ドッチャのパワーのエー
ジングがある程度いきわたるまで、3〜4日がかかりました。
ルンゴ、ピッコロ両方ともに馴染むまでに、ギアの変則ショックが大きくかんじられました。
しかし、これらの症状も、ステップアップへの好転反応だと思います。
その後は、日を追うごとに滑らかな乗り味になり、吹き上がり、ハンドリング等ツーランクアップ
したような状態に変化しました。
2週間以上経過した現在は、とにかく軽く滑らかに気持ちよく走ってくれています。
出足の加速、中速域、高速域からの加速も申し分なく、素晴らしい走りに激変しております。
この、ピッコロは、見た目は小さいですが、パワーと効果はすごいものがあります。
それから、サイズ的にも小さいので、エンジンルーム内のスペースがあまりない車両には、
少しのスペースで装着できるので、非常にありがたいアイテムです。

是非、装着してください。満足度120パーセントであります。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Docciaでエンジン更に獰猛に by しろ丸 -15/11/20(金) 16:08-
────────────────────────────────────
FR-4

Doccia(Sp)をエンジンの背後にハートのトンガリが前を向くように装着。半日経過して
エンジンかけると、アイドリング音が益々勇ましくなっている。走り出しからエンジントルク
が恐ろしく厚くなっており、乗り心地もさらに重厚なヴェルヴェットタッチに変化。コールド
スタートでもエンジンの暖まり具合が早いのかあっという間にエンジンストップ。エンジン
が暖まると走り出しのエンジン音は穏やかになり、モーター走行からのつなぎ目はインジ
ケーターをみていないと分からないレベル。というか、低速でのエンジン音はよくできた
モーターのような音に。

圧巻は高速での加速。ちょっとアクセルを踏むと、急に獰猛な音に伴ったすさまじい加速
をする。あまりのすごさですぐにアクセルを緩めないととんでもない速度になってしまう。
しかし、一度この加速を覚えるとクセになり何度もアクセルを踏んでしまう。よくできた
大排気量の自然吸気エンジンのフィーリングそのもの。

一方で、回生ブレーキはさらに効くようになり、街中の信号停止を数回繰り返すだけで
動力バッテリーはほぼ満タン。だから、町中の穏やかな走行ではエンジンがあまりかからず。
その静けさと高速の加速の差はまさにジキルとハイド状態。

それにしても恐ろしいディバイスが出たものだ!! チップファンのゴールド免許保持者が
減らないことを祈るばかり!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■低速トルクが凄い by FUN -15/11/20(金) 10:45-
────────────────────────────────────

ドッチャスペチャーレをフロントガラス下へ二個、ピッコロをストラット上部に各1で四個装着して
数時間経過後、250`程走行しました。

今迄のチップは、必ず足廻りが硬くなる等の初期反応があったのですが、今回のドッチャ
シリーズは数時間でいきなり低速トルク増加等の効果が出ました。
今まで私が装着した中で最強だと思います。とにかくオーバーな言い方では無く2000cc
4気筒エンジンがV8エンジンのフィーリングです。
低速トルクがはっきりと増加している為、前乗っていたBMWのEー38のフィーリングにそっくりです。

今は、ボンネットの裏貼りを剥がしてスペチャーレをエンジンルームに移設しました。
更に反応が進んでいるので場所による効果の違いはわかりませんが、足廻りが硬くなる等
の反応はまだ出てません。
ピッコロを各ストラットに置いたのもかなり良かったと思います。イラディシリーズで滑る様に
走ってましたが、ピッコロ装着により、若干左右に揺れていた車体が落ち着きました。
乗りごごちにこだわる方は、この装着法お勧めです。

装着して、いつもこれで完成だと満足してましたが、また更に上のステージをこのドッチャ
は魅せてくれました、しかも今回は三段階飛ばした感じです。 凄い!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia (speciale )を30プリウスに(5) by skuri -15/11/19(木) 18:38-
────────────────────────────────────

 Doccia の取り付けについて色々と試してみました。

 一番効果があるのは、ボンネット裏中央(運転席寄り)に Doccia (speciale) を1個、その左右に Doccia (lungo) を1個づつ(合計2個)ですね!

 30プリウスの場合、エンジンルーム内にあるハイブリバッテリー(弁当箱)にエナジーを照射することも重要で、ここに lungo は欠かせないですね!
出足のパワー感が1つの時よりも全然違うのです。
体感度が倍以上ではないかと思う程で、驚いています。。

 乗り心地にも効果があるようで、最初は「ゴツゴツ」ときましたが3日ほどで収まり、今はとても良い印象です。(年末にタイヤ交換があるので、そうなればさらに良くなるでしょうね)

 lungo 2個で、恐らくspeciale 1個よりもエナジーが大きいのではないかと思いましたが、どうなんでしょうか?
このlungo はかなり強力ですね! サイズも細長くて軽いので、ボンネット裏の「吸音材」の上から貼り付けても、落ちる心配がなく、シッカリと貼りついてくれますので助かっています。

 Doccia (speciale) と Doccia (lungo) 2個でエンジンルームは完璧ですね!
後はリアのハイブリバッテリー(大)の対策です。
また、色々と試してみてインプレします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Docciaの安定とフロアスタビの移設 by フラン -15/11/19(木) 8:38-
────────────────────────────────────
FIT3 1.3l 4WD

エンジンルームのボンネットを開けたところの最先端、エンジンの後半の上に取り付けたDoccia(Speciale)がだいぶ安定してきました。イラディ・エンジンとの関係でしょうが、この2つの設置前は2,000回転をちよっと超えたあたりで一瞬おきていた、エンジン回転数の一瞬の鈍りがなくなりました。また、高回転域での伸びの良さもさることながら、低回転域での力強さも増しました。私の職場はこの3年間、片道4kmしかないのですが、朝早いので、前後に車がほとんどなく、マイペースで運転することができます。イーテック製品でのエンジンのチューンを始める前は、いったんアクセルを踏んで時速50kmまで加速し、そこから足をアクセルを放し、その状態で低速走行になるのは20kmでした。(さすがは燃費最優先のアトキンソンサイクルの1.3lの4WDってほめているわけではないですが) BLBやイラディ・エンジンをつけたところ、それがなんと35kmまで伸びました。Doccia(Speciale)が安定したところ、なんと低速走行が40kmにまで伸びました。つまり、急ぐ必要がなければ、ちょっとした登り加減の道亜 外では、いったん加速したらあとはアクセルを踏まなくても職場にたどりつけるようになってしまいました。車って、アクセルをふまずに運転するものなんですね。
で、Doccia(Speciale)をつけたのと同時に、フロントに左右2枚ずつしいていたフロアスタビのうち1枚ずつをリアシートの前に移し、フロントのフロアスタビにはネオジム磁石をつけてエネルギーの伝達距離を伸ばしました。すると、フロントのフロアスタビが一枚減った影響はなく、逆に、ネオジム磁石をつけたおかげでしょうか。ブレーキの効きがよくなり、うっかり強く踏むと、ボディが急減速して、体が前のめりになってしまうようになりました。だんだんとこの影響はおちついてきていますが、それでも、ブレーキへの信頼性が高まりました。そして、そんな急な泊まり方をしても、タイヤがしっかりと地面を噛んで止まるのでABSは作動しないんですね。タイヤの性能も向上したと言うことでしょうか。
さらに、チューンを始めた頃、重心感を下げてボディの中心よりやや後ろにしていたころ、4WDのくせに加速するとFRみたいに後ろから加速して座席に前から押しつけられ、フロントタイヤで操舵している感覚でした。それが、チューンをかさねるうちになくなっていったのですが、フロアスタビをリアシート前に移設したためでしょうか。この感覚が戻ってきました。加速感覚はセミFRです。そして、低速時にハンドルを切ると、車体の中心を軸にして回る、つまりFFのようにフロントタイヤがボディの向きを変えていくのでなく、ボディがくるっと回って進行方向を向くという感覚がもどってきました。私はこの感覚が好きなので大歓迎です。

今まで、調整は「新空間系」4種類でやるつもりだったのですが、つけた性能部品の総見直しがひつようとなりそうですね。

当分、というか数ヶ月あきそうにないですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia (speciale )を30プリウスに(4) by skuri -15/11/15(日) 8:59-
────────────────────────────────────

 ボンネット裏の中央(運転席寄り)に付けていた Doccia (speciale) を、試しに車内のコンソール前方に付け替えてみたところ、この位置でも効果が出ていますね。

 ボンネット裏に装着することで、エンジンを上からシャワーのようにエナジーを照射していましたが、これをエンジンの下から照射するとどうなるだろうと思い、試してみました。
30プリウスの場合、コンソール前方は丁度エンジンの下方にあたり、バルクヘッドで遮られてはいますが、Ir-Eng と同じでエナジーが届くだろうと思って試しにやってみました。

 ボンネット裏の場合との違いは、乗り心地に効果が大きいということですね。Irradiare の場合よりも「ゴツゴツ」とした感じが最初出ましたが、1日半ほどで落ち着き、その後はエンジンへの効果が認められました。
効果はボンネット裏の時の方が強烈ですが、それでも Ir-Eng よりも強力でエンジンが「クルンクルン」回ってくれます。
出足のパワー感に関しては、ボンネット裏の時よりも若干落ちていますが、それでも時間が経つにつれて徐々にパワーが出始め、今はボンネット裏の時とあまり変わらないくらいです。それよりも乗り心地がとてもマイルドになり、絨毯の上を走っているような感覚ですね。とても気に入っています。

 やはり車内の場合、効果が出るのに時間が掛かるのでしょうね、取り付け場所を色々と変えて試してみましたが、エンジンへの効果の大きさは私の場合、ボンネット裏 > 車内のコンソール前部 > エンジンヘッド上のカバー、という結果でした。
やはり一番効果が出るのはボンネット裏で、まんべんなくエンジンルーム全体にエナジーが行き渡るからでしょうね。しばらく様子を観てから元のボンネット裏に付け替える予定です。
初めて試されるユーザーさんたちも、最初車内前部に置いて試されても良いのではと思います。

 それにしてもこの Doccia (speciale) は強力だと思います。たった1個だけでこれだけの効果が出るのですから、EB の後継というのも頷けますね!

 今の㉚プリウスの Doccia の配置ですが、ボンネット裏左右に lungo を2個、車内コンソール前部に speciale 1個です。(勿論 Circondare は8枚、Ir-Eng はダッシュボード上に1個装着しています)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia (Speciale) を30プリウスに(3) by skuri -15/11/12(木) 20:27-
────────────────────────────────────

Doccia(speciale) 1個 、Doccia (lungo)3個をボンネット裏中央&左右に追加貼りしましたが、やはり凄いですね。
追加する度に良くなっていくのがハッキリと分かりますね。

 今回の「空間伝達チップ」はハイブリッドには特に有効で、モーターのパワーがまるで変っています。 出足のパワーが頼もしく、モリモリと出てくる感じがあり、その後もリニアにトルクがついてくるので、「エコモード走行」で不足を感じなくなりました。
坂道でも後続車に気を遣う場面が減り、ゆとりが出ています。
ヘッドライト等の明るさが上がったという感じは特にないのですが、走行時に使うバッテリーのパワーが上がっていることは間違いないと思っています。

 これまで30プリウスを、燃費重視で毎日利用していましたが、今では乗るのが楽しくなり、好んで乗るようになりました。
燃費も少しですが徐々に良くなってきており、暖気に時間が掛かるようになっても、燃費の落ち込みがありません。

 やはり何よりも走行時のパワーが上がっているのを体感できるのが一番でしょうね。 Circondareから始まり、Irradiare、Ir-Eng、そして今回の Doccia の装着とフル装備状態ですが、乗るたびに感動を覚える程激変しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(Speciale)装着4時間後のインプ by フラン -15/11/11(水) 22:17-
────────────────────────────────────

FIT3 1.3lガソリン車 4WD 走行距離13,000キロオーバといったところです。

本日夕方、Doccia(Speciale)が届きましたので早速装着しました。場所は色々苦労しました。FIT3はエンジンルームが狭いので、ボンネット下、エンジンルーム前部、逆に最後部などを検討した結果、ボンネットをあげたときのボディ側の張り出しのエンジンの上にまずはとりつけてみました。これから、勿論、何ヶ月かかけてベストポジションを見つけていく予定です。

で、まずは装着して4時間後、試し乗りをしました。既に、効果が出ていました。装着前でも、BLB(standard)でエンジンがトルクを発生し始める回転数が2000回転にまで落ち、さらにEB(massimo!)で1800回転にまで落ちているエンジンです。そして、イラディ・エンジンで、トルクが発生する回転数は変わらないものの、アクセルに足を触れさせているだけで50キロを超えるようになり、スピードを落とすよう、踏まないようなアクセルワークを必要とする状態でした。(ですから、怖くてこの状態でのフルスロットルはまだしていません)

そしてDoccia(Speciale)装着して4時間後、「え? 1500回転でトルクが出てる・・・・・」ほとんどガソリン車とは思えませんね。夜の道路を、きちんと時速50キロの制限時速を守るために、アクセルにちょこっとつまさきをのせて、エンジンの回転数を1100回転にキープしてドライブしてきました。車って、アクセルを踏み込んで走るもの(家内はそう主張しています)ではなくて、いかにアクセルを踏まないかなんですね。すくなくとも、イーテックの製品でチューンしたものは。Doccia(Speciale)、恐れ入りました。

まずは、装着4時間後のインプレッションでした。これがどのように変わっていくか。そして、どこに装着すれば効果的か、いろいろ試して、またインプさせていただきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ドッチャ ルンゴ by ホワイト 257626 -15/11/5(木) 18:49-
────────────────────────────────────
 今回、大原さんのご厚意でドッチャ ルンゴを装着させて戴くことができ、大変感謝致しております。それに加えて車が、激変してきていますので、インプレを投稿させて戴きます。まだまだ進化中ではありますが、今まで体感した事を投稿させて戴きます。

とにかく、このアイテムは凄いです。とんでもなく凄いです。凄いという言葉以外、出てくる言葉がないくらい凄いです。このままでは、話にならないので、私が感じたこと投稿させて戴きます。

今回のルンゴも、チルコンやステルスを装着した時と同じように装着後数時間経過しただけで、効果を体感することができます。
私の場合、まず最初にトルクアップを体感致しました。出足のトルクのかかりが今までのアイテムとは別物のように思います。アクセルを軽く踏むだけで気持ちよく加速していきます。もちろん、出足時だけではなく、中速域、高速域においても、いつでもどこでもいくらでも、ストレスなく加速していきます。気持ちよく吹け上がります。
その後、2、3日経過後、フロント周りの剛性感、足回りの剛性感がアップして、少しゴツゴツした乗り味に変化して、ちょっと硬すぎる感じになりましたが、1、2日様子をみているうちにしなやかな、粘りのある足回りへと変わりました。
私の車の場合、トルクアップがきて、剛性が上がってゴツゴツになり、しっとりしなやかになるというパターンを繰り返しながら、全体がレベルアップしていっているように思います。
今でもその状態は続いているように感じられます。
あと、ステルスを装着した時に、ギアの変則が滑らかになっていたのですが、今回のルンゴを装着したことにより一層滑らかになり、シルクのような滑らかさになり感激致しております。

現在、ルンゴを装着して約3週間程になりますが、加速、ハンドリング、剛性感、どれにおいても申し分のない車に変化してきていると思います。しかし、まだまだ現在進行形だと感じています。
ルンゴ1個の装着で、これ程の効果があるので、開発中のスペチャーレやピッコロの完成が非常に楽しみです。
また、繰り返しになりますが、とにかく、気持ちよく走る車に激変しています。走らせたくて仕方がない状態になってます。
このアイテムは、絶対にお勧めです。素晴らしいアイテムです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia (Speciale) を30プリウスに(2) by skuri -15/11/4(水) 19:47-
────────────────────────────────────

30プリウスがまたまた大変貌を遂げています!

一昨日取り付けた(取り付け位置の変更も兼ねて)Doccia(speciale) 2個付け
ですが、メチャクチャ効果が出てきました。

僕のプリウスは、どういうわけか少し時間を置いてから効果が出るようで、今回
は2日間必要でした。(エナジーが大きくなるとともに時間が要るのかもしれま
せん)

 Doccia(Speciale)をこれまでボンネット裏に付けてましたが、落ちてしまう恐れがあるので、 ヘッドカバーの上に2か所離して取り付けて変更しました。
(1個はエンジンルーム内の「弁当箱バッテリー」に照射出来る位置にしてあり
ます。)また、Doccia (Piccoro) を2個、ボンネット裏の左右に貼り付けました。(これは小さいのでボンネット裏に付けても落ちる心配はありません)
このピッコロも効いていると思うんです。。。(1個は「弁当箱バッテリー」に
照射)

 効きますねえ! ビックリしました! 今日の帰りの30プリウスは昨日とは全く違う印象で、エンジンは滑らか&パワーアップ、乗り心地もメチャクチャに良くなっていました。
やはり、モーターのパワーが強くなっていて、出足のパワー感が凄いです。
乗り心地に関しては「ゴツゴツ」とは全く無縁で、角が取れたとても高級感のあ
る乗り心地です。そう、「魔法の絨毯」といっても良いと思っています!(何か絨毯の上を走っているような感じ?と表現できると思います)

 一体何なんですかね!この Doccia は!
Irradiare(Eng) も相当驚きましたが、今回は別格の印象です。
今回の Doccia(Speciale) は、取り付け方も工夫できるように、エンジンヘッ
ド部のカバーの上に置いても効果が出るようになっているのが非常に助かってい
ます。これなら色々と心配することなく取り付けられますし、色々と妄想出来てものす
ごく楽しいですね。お陰でプリウスに乗るのが楽しくて仕方がありません(笑)。
あれだけパワーのなかったプリウスが、これだけの変貌を遂げるとは。。。。チョット信じられないですね。

 勿論、バルクヘッドに付けた Ir-Eng も効果的ですが、この3種を組み合わせることでこれだけのパワーが出ていると思います。
所謂「飽和状態」なんて無いのでは??と思う程です。

 リリース前のプロト版でこの効果ですので、リリース版はもっとすごい効果が出ることは間違いないでしょうね!

 今からリリースがものすごく楽しみです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doccia(Speciale)を30プリウスに by skuri -15/11/3(火) 10:32-
────────────────────────────────────

 30プリウスに Doccia ( Speciale ) を1個取り付けました。装着場所はボンネット裏中央部分です。

 30プリウスのボンネットには「消音財」があり、その上からの貼り付けになりますので、落ちないか少し心配でしたが、油分をふき取った後エンジンが冷えていないときを見計らって貼り付けましたので、今のところ(約10日間)落ちる様子はありません。不安な方は消音財を取り外してから直接貼り付けることをお勧めします。

 効果に関してですが、取り付け直後から変化がわかりますが、やはり1日置いた後が体感度が大きいですね。
とにかく後ろから押し出されるようなパワー感があり、アクセルを踏み込むときに注意が要るほどで、チョッと神経質になりますね(笑)。
特にハイブリッド車には効果的なようで、エンジントルクが大きくなったというよりも、モーターのパワーが上がった印象で、エンジンの回転数に応じてトルクが上がるというのではなく、アクセルを踏むと直ぐにトルクが上がり、その後エンジン回転の上昇に伴ってパワーも出てくるという印象なのです!
今までに無い経験で、これにはチョッと驚きですね! 
ボディ剛性についても、やはり効果が出ていますね。初日は多少「ゴツゴツ」としましたが、2日目くらいから落ち着いてくれてCircondare や Irradiare との相乗効果でしょうね、乗り心地にも満足しています。

 今は Circondare,Irradiare(Ir-Eng含む), Doccia (Speciale)と、どのチップも取り付けて驚きましたが、今回の Doccia(Speciale)は別格ですね!
体感度がまるで違います。BLBをはじめて体験したときよりも今回のほうがインパクトが強いかもしれません。

P.S.ボンネット裏とエンジンヘッドカバーの上に取り付けて、パワー感を比較しようと思っています。今のところはやはり「ボンネット裏」装着のほうが効果が強いような気がしていますが。。。。もう少し比較して報告したいと思っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━