チューンチップの掲示板
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃ホーム  
12 / 17 ページ ←次へ | 前へ→

Re:[無題]
←back ↑menu ↑top forward→
 マーチ  - 23/6/18(日) 12:55 -

引用なし
パスワード
   およそ8〜9年前にカムリハイブリッドの走行時微振動の改善をしたく、何とかならないものか模索しているときにチューンチップに出会い、効果のすばらしさを実感しハマりました。旧バージョンですがバッテリーにBLB2機 エンジンにEB1機 Water2機etc各アイテム複数個ついています。 airの効果、素晴らしさに感動してもっと良くならないか車体に貼ってあったアルミ系チップ多数を吸気系路に移設したので凄いことになってます(照笑)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@pl58300.ag2525.nttpc.ne.jp>

同じディーゼル乗りです!
←back ↑menu ↑top forward→
 CX-5 ディーゼル KF  - 23/6/18(日) 10:22 -

引用なし
パスワード
   ▼maroさん:

”トルクの出方がモリモリモリと湧き出すように力強くなり、車のフロント部分が盛上がるような感じで発進します”

これはすごいですね。
フロントが浮き上がるというのは、相当なパワーがある証拠です!
(私も発信の時に、かなり踏み込むとそうなります。)

追加で何か情報あれば教えてください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net>

Re:[無題]
←back ↑menu ↑top forward→
 CX-5 ディーゼル KF  - 23/6/18(日) 1:15 -

引用なし
パスワード
   ▼マーチさん:

ボンネット内のチップの数が、ものすごいですね!

RCの2段重ねできるのが、うらやましい。
(私はスペースの関係で、並列に並べてます。)
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net>

本領発揮!
←back ↑menu ↑top forward→
 CX-5 ディーゼル KF  - 23/6/18(日) 1:10 -

引用なし
パスワード
   ▼CX-5 ディーゼル KFさん:

先ほど、少し走ってきました。
エンジンの回転だけ上がり、トルクが追い付いていない状況が
ありましたが、エイジングおよびPCの学習が進み、
やっと、トルクがリニアに発生するようになりました。
いつもの燃費を計測する区間では、29.6km/lが出ました。
前回より27.6km/l → 28,4km/lと来てるので、
いい感じに伸びてきてます。(ディーゼルは燃費いいので助かります。)
アクセルの踏み込み量に対して発生するトルクが明らかに増え、
それが、パワー感の実感になっています。
それに加え、停止状態から発信しようとしてブレーキを離した瞬間に、
パワーを感じ、あふれるトルクの
予感がよぎり、ますます自分の車が好きになる。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net>

本領発揮
←back ↑menu ↑top forward→
 CX-5 ディーゼル KF  - 23/6/18(日) 0:53 -

引用なし
パスワード
   ▼CX-5 ディーゼル KFさん:
>自分の車が、
>どこまで進化するのか。
>それを確かめたくて追加でもう1セット注文しました。
>
>今から楽しみです!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net>

Re:[無題]
←back ↑menu ↑top forward→
 マーチ  - 23/6/17(土) 12:20 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : EX1.JPG
・サイズ : 48.6KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : EX2.JPG
・サイズ : 94.9KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : エンジン写真.jpg
・サイズ : 152.2KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 走る広告塔.jpg
・サイズ : 101.4KB
   [本文なし]

添付画像
【EX1.JPG : 48.6KB】

添付画像
【EX2.JPG : 94.9KB】

添付画像
【エンジン写真.jpg : 152.2KB】

添付画像
【走る広告塔.jpg : 101.4KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@pl58300.ag2525.nttpc.ne.jp>

[無題]
←back ↑menu ↑top forward→
 マーチ  - 23/6/17(土) 12:13 -

引用なし
パスワード
   4月の段階で1週間しか検証せずにTuneChip_Air(5G)を過剰設置と判断して3個外しを行いましたが、もっと時間をかけて検証すべきとあらためて5月初旬に追加装着して旧バージョン含め延べ9個装着しております。旧バージョンEXも推奨Cの位置に2セットを一巻きで既に装着済みでしたが、GW中に追加で推奨A、B、C位置に各1セット計3セット追加装着しました。結果としては1.EXによるエンジン音(排気音)の超静粛性効果により、またまた更にエンジンおよび排気音が静かになりました。FL−RSで、RC(5G)でエンジンがびっくりするほど静かになって、Air(5G)で静かになってこれ以上は無理と思っていたのに、EXで一層静かになり驚愕しています。とてもラグジュアリーなマーチとなりました。
2.Air(5G)を過剰装着と判断して、一旦は他車へ結局4個移設したのが4月下旬でしたが(当時燃費は19.0でした)再購入して計9個のAir装着車となり1ヶ月ほど経過しました。過剰設置はなく効果減はないことが実証できました。やはりAirのパワーは素晴らしく、またEXほかチューンチップアイテムの相乗効果でしょう、19.6km/lを記録していますマーチ購入後3000km走行時に燃費が15.5km/lでしたので燃費は126%アップとなりました。今後もFXpowerとE@BoostIVの定期購入を継続して楽しいカーライフを続けます。
※先日RC2個追加しました エイジング完了後にあらたな変化を投稿したいと思います。大原様にお願いしてエンブレム下にステッカー貼って広告誇示はじめました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@pl58300.ag2525.nttpc.ne.jp>

ジキルとハイド
←back ↑menu ↑top forward→
 CX-5 ディーゼル KF  - 23/6/13(火) 22:30 -

引用なし
パスワード
   ▼CX-5 ディーゼル KFさん:

家族を乗せているときは、ゆったりと走り、
燃費30km/lをたたき出すときもある。
(飛ばすと妻に怒られるから(笑))

ひとたび一人になり、いざ踏み込めば、
スポーツカーと渡り合える切れ味。

まさに、ジキルとハイド。

そんな車に仕上がってきました。
まだまだ早くなりそうです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net>

とにかく楽しくてしょうがない!
←back ↑menu ↑top forward→
 CX-5 ディーゼル KF  - 23/6/5(月) 1:09 -

引用なし
パスワード
   ▼CX-5 ディーゼル KFさん:

1日でも乗らないと、
乗りたくてしょうがなくなります。
日々変化する自分の車、ワクワクします。

不思議です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net>

これだけの効果がありました。
←back ↑menu ↑top forward→
 CX-5 ディーゼル KF  - 23/6/5(月) 1:05 -

引用なし
パスワード
   ▼CX-5 ディーゼル KFさん:
先週から1週間で感じたのは以下に書きます。

1.トルクが上がった。

2.燃費が伸びた。(27.4km/lから28.5km/l)

3.振動がかなり減った。

4.エンジンをかけた時に迫力ある重低音のイグゾーズト音に変わった。

5.乗り心地が良くなった。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net>

Re:チューンチップSPSでガラス剛性
←back ↑menu ↑top forward→
 CX-5 ディーゼル KF  - 23/6/5(月) 0:52 -

引用なし
パスワード
   ▼嵐山 ホンダ グレイスGM9さん:
>▼CX-5 ディーゼル KFさん:

返信ありがとうございます。
ウィンドガラスにチップをつけるなんてその発想力はすごいですね!
金属の分子でなく、ガラスの分子に作用するのでしょうかね。

CX-5はもともと車両剛性の高い車なので、正直効果は微妙なところですが‥
おっしゃるとおりかもしれませんね。
次のステップで検討してみます。

引き続きお気づきのことがあれば教えてください。


>後部座席の窓に仕切り?があって、開閉しない小窓があると思うのですが
>その小窓の上部にSPSかSPといった剛性系のチューンチップを取り付けることで
>車両全体の剛性が高まるかもという事でした!
>
>CX-5はもともと車両剛性の高い車なので、正直効果は微妙なところですが‥
>実際レクサスLXも車両剛性が高いという理由でガラスの接着剤に高剛性接着剤を
>使用していない唯一のレクサスなので・・・
>
>この小窓が大きい車種ほど効果は高いのではないかなと思います!
>ガラスの面積が大きい車ほど、その分車両全体の剛性は低下していると思われます!
>
>自車の方はその後も車両全体がガッチリしたままで快適走行になっております!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net>

Re:チューンチップSPSでガラス剛性
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐山 ホンダ グレイスGM9  - 23/6/3(土) 6:27 -

引用なし
パスワード
   ▼CX-5 ディーゼル KFさん:

後部座席の窓に仕切り?があって、開閉しない小窓があると思うのですが
その小窓の上部にSPSかSPといった剛性系のチューンチップを取り付けることで
車両全体の剛性が高まるかもという事でした!

CX-5はもともと車両剛性の高い車なので、正直効果は微妙なところですが‥
実際レクサスLXも車両剛性が高いという理由でガラスの接着剤に高剛性接着剤を
使用していない唯一のレクサスなので・・・

この小窓が大きい車種ほど効果は高いのではないかなと思います!
ガラスの面積が大きい車ほど、その分車両全体の剛性は低下していると思われます!

自車の方はその後も車両全体がガッチリしたままで快適走行になっております!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD014101021221.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:チューンチップSPSでガラス剛性
←back ↑menu ↑top forward→
 CX-5 ディーゼル KF  - 23/6/2(金) 21:37 -

引用なし
パスワード
   ▼嵐山 ホンダ グレイスGM9さん:
非常に興味深い話ですね!
今後の車の変化に興味津々です!

ぜひ教えてください!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net>

Re:チューンチップSPSでガラス剛性
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐山 ホンダ グレイスGM9  - 23/5/28(日) 14:50 -

引用なし
パスワード
   リアガラスの部分は四等分ではなく三等分です。
四等分だと二枚では足りなくなります;
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD014101021221.ppp-bb.dion.ne.jp>

チューンチップSPSでガラス剛性
←back ↑menu ↑top forward→
 嵐山 ホンダ グレイスGM9  - 23/5/28(日) 14:47 -

引用なし
パスワード
   とある製品でガラスの剛性を強化する物があり、剛性強化なら
チューンチップでも代用可能では?と思い、SPSを注文し
届いたので早速旧車でなければどの車でもあるであろう
リアサイドガラス(窓とは別に区切られているガラス)の上部
真ん中付近に左右でひとつづつ配置し、ついでにリアガラス
上部に丁度ガラスを四等分にするような間隔で残り二つのSPSを配置。

すると、どこがとは言えないのですが、兎に角走りが変わる。
全体的に変わり、どこがどう変わったとか言葉では説明が難しい
変化がありました!
因みに取り付け数日は足回りだけでなく、ボディ全体が異常な程
硬くなる傾向があるので、注意です。

レクサスはLX以外ではフロントとリアガラスの接着に
高剛性接着剤なる物を使用しているという話を聞いた事を
思い出し、ガラスの剛性や接着剤周辺の剛性は非常に重要
なのではないかと思った次第。

フロントガラスに何かを張り付けたりするのは不正改造扱いとなるので
ご注意ください。
前席の窓ガラスも確かアウトだった筈なので、基本的に施工はリアサイドと
リアガラスのみとなります。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@KD014101021221.ppp-bb.dion.ne.jp>

待った甲斐がありました!
←back ↑menu ↑top forward→
 CX-5 ディーゼル KF  - 23/5/27(土) 18:20 -

引用なし
パスワード
   ▼CX-5 ディーゼル KFさん:
時間がかかると聞いていましたが、
待った甲斐ありました。
きょうになってモリモリトルクが湧きだしてきてます!
思わずニンマリ・・・

大原さん曰くいろいろ装着してると、エイジングに時間かかるようです。
今夜繰り出します!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net>

エイジング中です!
←back ↑menu ↑top forward→
 CX-5 ディーゼル KF  - 23/5/21(日) 18:39 -

引用なし
パスワード
   ▼CX-5 ディーゼル KFさん:
本日、water 1機とRC 3機 届いて早速取り付けました!
現在、エイジング中です。

どうなるか楽しみです!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net>

商品届きました!
←back ↑menu ↑top forward→
 CX-5 ディーゼル KF  - 23/5/21(日) 18:33 -

引用なし
パスワード
   ▼CX-5 ディーゼル KFさん:
>自分の車が、
>どこまで進化するのか。
>それを確かめたくて追加でもう1セット注文しました。
>
>今から楽しみです!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net>

RC & WATER ダブルで追加!
←back ↑menu ↑top forward→
 CX-5 ディーゼル KF  - 23/5/20(土) 12:13 -

引用なし
パスワード
   自分の車が、
どこまで進化するのか。
それを確かめたくて追加でもう1セット注文しました。

今から楽しみです!
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net>

Re:久々の高速道路で
←back ↑menu ↑top forward→
 CX-5 ディーゼル KF  - 23/5/14(日) 15:30 -

引用なし
パスワード
   ▼CX-5 ディーゼル KFさん:
昨日夜、久々に高速走りました!
ちょっと、飛ばしましたが、
滑らかにぬおわkm/hまで一気に!
本当に気持ちよかったです!
”CX-60にトルクが負けてるなあ”と思った上り坂があったのですが、
RCとWATERのおかげで同等になりました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net>

12 / 17 ページ ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃番号順表示 ┃検索 ┃留意事項 ┃設定 ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
13004
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.1) is Free