| 
 
  |  | CX-5 ディーゼル KF
   
    - 24/10/27(日) 0:14 - |  
 
  | 
 |  |  
  | 
    
     |  | 走るのにもよい季節になりました! 
 SPの設置位置をいろいろ試していたら、
 またまた、”ツボ”を見付けてしまいました!
 
 久しぶりに”ナニコレ!速っや!”と声が出た!
 
 先程も走ってきました。
 ”スポーツサスペンションの性能が追い付かないほどの速さ”です!
 
 今までで十分速いのに、”かなりの進化っぷり・感動レベルです!”
 
 肝心な場所は、後ほどお伝えします。
 
 |  |  
  | <Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net> |  
 
 
  |  | CX-5 ディーゼル KF
   
    - 24/10/30(水) 22:38 - |  
 
  | 
 |  |  
  | 
    
     |  | ▼CX-5 ディーゼル KFさん: 
 またまた会社帰りに少し走ってきましたが…
 
 いやー、”速い速い!”これが求めていた走りなのか。。。
 
 走り出すと、噎せ返るような怒濤のトルクが押し寄せる。
 
 そして踏み込めば、速度が際限なく上がっていく。
 
 何か、一つの到達点に達した気分です。
 (まだ、やりたいことは残ってるのに・・・)
 
 |  |  
  | <Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net> |  
 
 
  |  | CX-5 ディーゼル KF
   
    - 24/11/3(日) 20:58 - |  
 
  | 
 |  |  
  | 
    
     |  | 今回のパワーアップの原因となった、 ”SPの設置場所”です。
 BLBが見えますが、画面右端に小さく映っている”4枚重ねになっているSP”のことです。
 このあたりが、CX-5では、”ツボ”でした!
 
 これまで装着した、数々のイーテック製品の相乗効果も少なからずあると思いますし、あと”少しでも速くしたい”との思いからトライ&エラーを繰り返した結果だと思います!
 
 ”これ以上のパワーは要らない”と思えるくらいになりました。
 (体感的には、試乗したBMW M40d と同等位です。)
 
 やはり、感動は薄れてません!
 クリープ・出足から違います!
 自分言うのもなんですが、もう別の車ですね。
 
 速さは、はぼ目標達成できたので、
 今後は、”剛性感””乗り心地”をメインにやっていこうとおもいます!
 
 
  【IMG_1055.jpg : 78.5KB】
 
 |  |  
  | <Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net> |  
 
 
  |  | CX-5 ディーゼル KF
   
    - 24/11/12(火) 22:56 - |  
 
  | 
 |  |  
  | 
    
     |  | ▼CX-5 ディーゼル KFさん: 
 SPの数を5つに増やしてみました。
 
 そしたら、数日後、またまた凄いことに!!!
 
 |  |  
  | <Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net> |  
 
 
  |  | CX-5 ディーゼル KF
   
    - 24/11/16(土) 23:07 - |  
 
  | 
 |  |  
  | 
    
     |  | ▼CX-5 ディーゼル KFさん: 
 >SPの数を5つに増やしてみました。(5つ重ね)
 >
 >そしたら、数日後、またまた凄いことに!!!
 
 さらにパワーの上乗せがありました。
 
 毎日、通勤で朝晩3キロ位づつ乗るのですが、
 それだけでもほんとに楽しみで仕方ありません!
 (8年目なのに。。。)
 
 それもこれも、イーテックさんのおかげです!
 
 ここんとこ、毎日自分の車のパワーに驚愕してます!
 
 今回の出来事は、もともと”やるだけやってみよう”と思ってやったので、
 嬉しい限りです。
 
 |  |  
  | <Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Geck...@softbank126203012133.bbtec.net> |  
 |  |  |